下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

【DeNA1回戦(横浜)】青色の賊対決となる横浜決戦。玉の山賊が浜の海賊を撃破!犠飛のみの得点を重ねるが、気づくと山賊たちはスタンドインの花火を何発も打ち上げて海賊軍団を大破・撃沈!ウルフの車で爆睡しながら浜入りしたファビオは今年最長イニングを好投。キャプテンはお立ち台で『ハマで3タテ』を誓っちゃう。。。

今週は敵地ロード6連戦ですが、
横浜、東京Dなので移動距離は長くないです。


西日本は雨模様なので、広島vsハムは中止に。
神宮のヤクルトvsソフバンはやっています。
こっちは明日に降るようですね。


さて、今日の先発控え選手です。


DeNA石田、ロペスを
抹消したこともありますが、
控え人数は、DeNAと比べて
投手陣が2人足りなく、
野手陣は同人数です。
この体制では、
延長戦は何としても
回避したいところでした。


結局、先週に引き続き、投手の補充無く
控え投手陣は7人体制のままです。


で、問題は、おかわり君
7番サードでスタメンに入ったことですね。
今のおかわり君では、正直、
打てる気がしませんからね。
9番のファビオは、負傷の懸念をおそれて
打撃が嫌いのようで、打つ気はありません。
9番のファビオの打席も鑑みると、
7番&9番が自動アウト打席になり、
打撃陣7人で戦うこと
なりかねません。
一方、DeNAの先発ウィーランドは、
昨年、3つ本塁打を打っているように、
打撃が得意のようなので、
DeNA打撃陣は8.5人みたいな感じ。


すなわち、おかわり君の働き次第で
打撃陣もDeNAより1名以上不足する
ということになりかねない状況
にありました。


-----------------
今日の結果については、

ノックアウトされるタヌキ(イメージ)
※タヌキじゃないけど


初回表源田が与四球で出て
浅村が中安打で、山川も与四球
一死満塁の大チャンスから
森がど真ん中のチェンジアップを
犠牲フライで先制点を挙げて、
最低限の仕事を果たしました。
ただし、外崎は高めストレート
攻められ続けてファウルで粘るものの、
最後は外角低めのカーブ
二ゴロに打ち獲られてしまいます。
先制点を挙げたものの、
ここは相手が立ち上がりであること、
チャンスの規模を踏まえると、
もう1~2点を奪いたかったですね。
ウィーランドも、
試合前に西武の各打者の映像を入念にチェックした
というだけあって、
山賊打線へ相当意識していたからか、
立ち上がりの制球が乱れていましたから
そこを序盤から叩きたかったですが、、、


その後、ウィーランドを攻め落とすまでは
なかなか至ることができず、攻撃も手間取ります。
ストレート、カーブ、チェンジアップに
翻弄されました。


3回裏に追いつかれた直後の4回表
先頭の外角低めのカーブを
片手でバットの先に乗せて流し、
一瞬、レフトフライ?と思うものの、
打球は意外に伸びて左二塁打を放ちます。
次の外崎、低めのチェンジアップを
流してフェンス直撃の右二塁打を放ちます。
ただし、二塁走者のは、
右飛になるのをおそれて
タッチアップも視野に入れて
一旦、二塁へ帰塁もしたので
スタートが遅くなり、三塁止まりに。
まあそれはしょうがないとしても、
フェンス直撃後にライトが打球処理に手間取り、
セカンドへ中継していた
ので、
馬場コーチが森を三塁で止めずに、
本塁へ突っ込ませていい状況
になっただけに、
ここはもったいない判断ミスが出ました。


で、無死二三塁7番のおかわり君です。
ここを自動アウトになると、
9番が打つ気の無いファビオのため、
もう金子で点を奪うしかない状況です。
それだけに森には生還して欲しかったですが。


で、おかわり君は、
ど真ん中ストレートを
完全に振り遅れの空振りしていましたが、
その後も振り遅れながらもファウルを打ち、
外角低めに落とすチェンジアップの6球目を
ハーフスイングでバットを止めて
何とか我慢してくれました。

いつもならこれで空三振になるのですが、
球が外すぎましたね。
そして、ウィーランドの方が
次の7球目を外角低めですが、
与四球をおそれて
変化球ではなくストレートを投げ、
そこをバットで当てに行って
貴重な勝ち越し点となる右犠飛を打ちました。


それで外崎も三塁へ進み、
一死三塁金子が打席に。
ウィーランドも球数が嵩んできた分だけ
球が浮いてきて高めばかりになりますが、
最後はカーブを引っかけて投ゴロに。
スタートを切った外崎が
三本間に挟まれて走塁死。
一応、金子はその間に二塁まで進みます。
まあ次が打つ気が無く三振予定のファビオなので、
金子の場合、内野安打もあり得ることから、
この外崎のゴロゴーはやむを得ないでしょう。


5回表は、
源田、浅村の連打により
一死一三塁のチャンスになるものの、
山川が相手のスライディング捕球で右飛、
次の森の打席では、
浅村の盗塁により二死二三塁にしますが、
内角を流してしまって左飛となり、
無失点の残塁に終わってしまいます。


で、ウィーランドから得点できたのは
5回までが犠牲フライの2点のみ
地味な攻撃にとどまっていました。
(もちろんこの地味な攻撃だって重要
あとは、6回表、先頭の外崎による
外角ストレートのソロ弾くらいでした。
それでも、それまで1点差と薄氷のリードで
展開していましたから、ソロですけれども、
この外崎の1発は貴重な追加点になりました。


結局、ウィーランドからは
5回0/3で3点奪取となりましたが、
山賊打線にしては、おとなしい攻撃であり、
こちらの中継ぎ投手陣の状況を踏まえると、
6回まで2点リードではまだまだ足りず、
薄氷を歩かされている状況にありました。


しかし、ウィーランドの球数を
嵩ましたことが(5回終了時に106球)

ウィーランドを
早期降板させることを促進し、
今日の勝ちにも繋がりました。


確かにDeNAも控え投手は人数がいますが、
山崎以外の中継ぎでは
先発ウィーランドより攻めやすくなりますから、
ウィーランドを5回0/3と
早期に降ろしたことは
大きかったです。


その後、DeNA中継ぎ陣を攻めて、
7回表浅村&山川のアベックアーチで3点、
9回表浅村2本目の一発2ラン
ダメ押しをして終盤一気に突き離して
勝負を決しました。
2~4番がやりたい放題でした。


でも、今日は秋山がめずらしく5タコも、
源田が5打席3安打2四球と全出塁し、
浅村それにシンクロするかの如く、
5打数4安打2本塁打4打点の大暴れ
でしたね。


------------------
一方、ファビオについては、
今年最長の7回まで投げて1失点
HQSを達成して4勝目を挙げました。
(被安打4、与四球2、与死球1)


初回裏立ち上がりは、
先頭の梶谷を初球で処理するものの、
2番神里に与死球。。。
次の宮崎の打席では、
ランエンドを仕掛けており、
宮崎が浅村逆シングルの二ゴロの間に
神里は一気に三塁へ。
このとき、山川が悪送球しますが、
走者は三塁で止まる形に。
でも、二死三塁筒香を迎えますが、
源田正面の遊ゴロで処理。
球は高めでしたけど、
球が微妙に動いていたので、
絶好調中の宮崎、筒香が打ち損じてくれて
ゴロアウトで凡退したのが大きかったでした。


2回裏は、
二死から嶺井が左安打で出ます。
次のウィーランドは、
外角高めのボール球ストレートに手を出し、
二ゴロで処理して無失点に。
ウィーランドも打つ印象から、
ファビオは警戒して投げていましたが。
ただ、嶺井の打球は
サードおかわり君を抜けていきましたが、
おかわり君、捕球できなかった?
という気も。。。
スプリットステップくらいは踏んで
出だしの動きを速くしないと、、、


3回裏は、梶谷、神里の連打で
一死二三塁のピンチになり、
宮崎の遊ゴロの間に
1点失って追いつかれますが、
絶好調中の宮崎を相手にタイムリーでなく
アウトを1つ稼いで1点止まり
になったことは大きかったです。
宮崎には外角低めのボール球スライダーを
引っかけてくれたので助かります。

でも、二死二塁絶好調中の筒香を迎えます。
筒香は与四球でお散歩となりました。
最後の内角球がやや高めに外れ、
ファビオもちょっとがっかりでしたが、

結果的に一塁を埋める敬遠と同じになり、
次が不振中のソトなので、
逆に歩かせて良かったですね。
ソトはインハイのストレートを三ゴロで終わり、
このピンチを1点止まりで済んだのは
もの凄く助かりました。

ただし、この三ゴロについて、
おかわり君捕球後に二塁へ送球しますが、
その送球が逸れましたね。
浅村が何とか止めてくれたから良かったものの、
一歩間違えたら、
悪送球になって大惨事でした。
中継アナも「危ない、危ない」と。
ここで悪送球になって外野へ抜けていたら、
もう1点失っていましたし、
その失点以上に、流れを失って
ファビオのリズムも崩しかねていた

かもしれません。
こういう接戦で守乱は御法度です。


でも、4回裏もバタツキました。
打撃が上手い投手ウィーランドに打たれて
ライト外崎のエラーもあって、
1ヒット1エラー二死二塁になります。
そして、次の柴田の打席で
初球の外角高めストレートを
森がパスボールしてウィーランドは三塁へ。
先日、森とワグナーでもありましたが、
サイン違いによるミス???
注意して欲しいです。
一応、二死一三塁
梶谷を二ゴロで仕留めて
失点を許しませんでしたが、
外崎の失策、森の捕逸はダメです。
こういう接戦で守乱は御法度です。
まあ崎の失策は、
「内野手あるある」で突っ込んで捕球できず、
であり、
捕球できていたら好守なので、紙一重でしたけどね。
ただ、その後に球を見失っていましたが。。。
でも森の捕逸はやってはダメで、
もしサイン違いなら猛省が必要です。


ただ、ウィーランドのヒットについては、
これはウィーランドの作戦勝ち、
ファビオが術中にハマったという感じでしたね。
ファビオとウィーランドは元チームメート
ウィーランドはファビオに
「(双方打撃で怪我したら困るので)
 あまり身体の近め(内角)に投げないでね
ということで、
ファビオの打席でも内角は全く投げませんでした。
ファビオも、ウィーランドの打席では、
このとき4回表の3球目が抜け球になって
インハイに入ってウィーランドがのけぞりますが、
それ以外は外角攻めに徹していました。


でも、ウィーランドは
ファビオが負傷したくないので打撃が嫌いで、
ファビオに打つ気が全く無い、
というのを知っていますから
何を投げても打たれない自負があります。
その一方、自分にもファビオが
同様に内角攻めを捨ててくれれば、

ウィーランドも
打つときにコースを絞れますからね。
ウィーランドは、ファビオに対し、
まさに自分の打撃を有利にするための
舌作戦を試合前に繰り広げましたね。
そして、4回裏の2打席目は、
3球目抜け球となってインハイへ外れました。
しかも、ウィーランドがのけぞる形に。
ウィーランドにぶつけるわけにもいかないので、
4球目は当然、外角球というのは明白で、
ウィーランドは
その外角球を狙って流し、
右安打に仕留めましたね。
まさにウィーランドの
頭脳作戦勝ちのヒット
でしたね。


でも、ファビオは
5~7回を三者凡退で締め続け、
それが流れをつかむ促進剤にもなりました。


今日のファビオは、
与四死球は出しておりますが、
いつもと比べると、制球が定まり、
ストライクゾーンで勝負できていたこと、
またDeNA打線も打ち急いだ面があったこと
好投要因の一つになりました。
また日曜日の榎田と同様に、
7回まで投げたので、
中継ぎ陣の負担を低減しましたね。

まあ7回裏は投げるたびに
ヘトヘトの表情、仕草を見せており、
TV中継では「代えてくれアピール」
と評していましたが、、、
まあ、もともと80球超になると
怪しくなるスタミナ面で課題を残しているだけに、
その疲れている中で
最後まで気力を持って投げきりましたね。


辻監督は、試合後に
(カスティーヨは)向こうとしても
 初対戦は難しいと思うよ。腕を振った
 チェンジアップが非常にいい球だったね。
 うちは地の利を活かした。これだけ
 HR出るんだもん。浅村の1本目以外は
 他の球場どこでも入るだろう。えぐかったよ。
 (カスティーヨについて)中継ぎは
 毎日大変な思いをしてやっている。
 先発は中何日かでちゃんと調整している
 んだから、1イニングでも長く、
 という責任・務めがある。

 野手が点を取ったから代打を送らず
 に済んだ。
今日はうまくいった」とのこと。


-------------------
で、中継ぎ陣については、
8回裏をワグナーが投げて、
点差も開いていたので9回裏は田村が登板。
平井、武隈、増田ら主要を
休ませることができたのは良かったです。


8回裏のワグナーは、
最後に佐野が低めを引っかけて
併殺打に終わったから良かったですが、
宮崎に打たれて、筒香を歩かせました。
今日は、ストレート&スライダー中心で
フォークが上手く活かせていませんでした。
フォークをストレートと
上手く混ぜて攻めたい
です。


9回裏の田村については、
相手打者に低めを打ち上げさせて
無失点に抑えました。
しかし、ベテラン大和には
球が少し浮いたところを大きく痛打されました。
一発病も有していますから、
低めに丁寧に投げることが求められます。
あとは、変化球の精度ですね。
2人目の初球は高めスライダーを決めて
見逃させましたが、
それ以外は明らかなボール球で振ってくれず、
カウントを悪くすることに。
とにかく変化球は、ストライクゾーンから
ボールゾーンへ逃げるよう精度を上げたいです。


--------------------
明日の2回戦について、
先発投手は、こちらが予定通りの十亀
でも、相手は京山でした。
4月は5回くらいを投げて
試合をつくっておりました
が、
基本的に100球が上限のようで、
5回までもてば上々
ですから、
京山もそう長くは投げることができません。
だから先発・京山を早々に沈め、
中継ぎ陣を攻め落とすことも重要です。


京山の球種構成は、
(データで楽しむプロ野球さんHPより)
ストレート:約46%
カットB :約21%
(うちカットファストBが約7%)
チェンジU:約17%
スライダー:約13%
カーブ  :約 3%
と、色々な球種を有しています。
またBB/9が6点台とノーコン状態です。
だから、打ち急ぐと、球も絞れず
闇雲からの凡打を積み重ねかねません。

嫌らしくじっくり球筋見ながら、
機動力も使いつつ、仕留めていきましょう。

まあ、打ち崩せぬ相手ではありませんから。


で、3回戦ルーキー東?
と思われていましたが、
東は8日に回るそうですね。
これはラッキーです。
となると、3回戦は飯塚でしょうかね。



-------------------
ところで、今日は神宮で
目下無傷の6連勝中のソフバン
5連勝中のヤクルトが対戦しています。


ソフバンの勢いを止めたいところであり、
今日は好調のヤクルトさんが
鷹軍団を止めてくれましたね。


とにかく、
交流戦優勝も気分はいいでしょうが、
交流戦で最も大事なのは、
自分のリーグ(パ)で

1番になることです。
セ球団には、みんな15勝3敗となり、
その3敗が全て西武戦になることが
理想です。


正直、ヤクルトさんには、
うち以外で鷹などのパ球団を相手に
全てを勝って良いから、
でも、うちのとの対戦では
3連敗してほしいわけですが、
明日、明後日の鷹を相手に
やっちゃって下さい!!