下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

【今年の2軍成績】獅子投手陣の層が薄いだけに台頭チャンスはいくらでもありそうだが、2軍の方も層が薄いかな。。。一方、野手陣は投手陣より育っていそうだが、2軍での成績を見る限り、今のレベルの高い1軍メンバーを脅かす存在が乏しい状態。2軍戦なのに波があるから1軍に昇格・定着できないわけですが、とにかくボール球の見極めが乏しいです。2軍新監督はノックが難しいとか言っている時間はありません。投手陣・野手陣の育成が芳しくない状況の改革に全身全霊を尽くして下さい。

今年の2軍成績を振り返ります。
1軍メンバーや来年の退団者は除きます。


投手については、
防御率、被出塁率、与四球率、
奪三振率の観点から整理しました。

こう見ると、防御率が悪い投手が多いですね。
防御率3点未満は
光成中塚本田くらいです。


逆に大石や小石、國場、平良は5点以上です。
大石1軍に昇格する前は抑えていましたが、
交流戦頃から中継ぎ陣が崩れて
1軍へ昇格しましたが、
1軍で不振に終わり、
その後に降格してから2軍戦でも大乱調でしたね。
来年は復活して欲しいわけですが、
肩の不安も抱えていますから、どうでしょうか。
小石与四球率、出塁率が高く、
1軍で浮上できていません。
本来なら使い勝手がいいので、
1軍の敗戦処理(ロング込み)で
活躍できるようになるといい
んですが。


防御率については、
大将泰雄田村南川も良くなく、
高木勇にしても中途半端です。
そのうち大将については、
与四球率、出塁率が高く、
高木勇2軍戦なら
出塁率をもう少し下げたいです。


与四球率については、
平良小石中塚藤田が高いです。
2軍戦で5以上はさすがに多いです。
中塚については、
1軍でノーコン状態になることが最大の課題ですが、
2軍でもこの値では1軍では使えません。
大将國場も5近くですから、
制球力を高めたいです。


光成に関しては、2軍が相手なら
もう少し奪三振率を高めたいです。
空振りを奪えるようになりたいです。
奪三振率の向上は
本田高木勇松本も同様に欲しいです。


これらの観点から見ると、
と防御率がやや高いけど伊藤くらいが
まあまあというところ
でしょうか。
実際に1軍でそこそこ通じた2人ですね。
防御率が低い誠に関しては、与四球率が高いですが、
奪三振率がそこそこなので、
制球で自滅しなければ1軍でも可能性を残す成績
いうところでしょうか。
そこが三振を奪えるだけの球を有する
三振が奪えない本田との違う点であると思います。
光成に関しては、本来なら
もっと三振を奪える球を投げる資質がありますが、
四球を与えたくない、甘い処に投げたくないと、
制球を気にするあまり、
こじんまりした投げ方になっている
ので、
もともとから持っている豪快な球を投げられず、
奪三振率も高くないのかなという印象です。
奪三振率で高値をマークしているのが
ルーキーの平良ですが、
さすがに与四球率が9.2は高すぎます。
第二の中塚にならぬよう頑張って欲しいです。


いずれにしても、
獅子投手陣は層が薄く、
チャンスが大いにあるにも関わらず、
新たな勢力が定着する若手が
ほとんどいなかったこと

今年の投手陣の厳しさを物語ります。

結局、今年の1軍獅子投手陣は、
補強組の活躍が大きく、
大きく成長したといえば、
多和田
くらいです。


来年はもっと台頭して欲しいです。


野手については、
打率、出塁率、OPSの観点から整理しました。

若手野手は、
投手と比べて育っている印象がありますが、
こう見ると2軍戦であることを考慮せずとも、
打率、出塁率、OPSが低い者が多いですね。
2軍戦ということを考慮すれば、
打率3割打者、出塁率4割打者、
OPS0.8以上が欲しいですが、
該当者は皆無です。
今のレベルの高い1軍メンバーを
脅かす存在が乏しい状態です。


一時、不調で降格していた
金子侑打率が3割を打っており、
おかわり君OPSが0.900でした。


西川愛斗などは波があって
特に終盤でバテたのか、不調に陥りました。
山田終盤に1軍に昇格しましたが、
2軍成績では、8~9月が悪く、
9月は完全に低迷していました。
(9月打率0.222、出塁率0.276)
戸川やイースタン盗塁王の鈴木金子一らも
波があって、安定していません。
まあ波があるから
なかなか1軍に昇格・定着しない
のですが。


山田、愛斗、金子一
1軍に昇格したときの打撃を見ると、
ボール球の見極め率が7割を下回っています。
彼ら若手勢は、思い切り、積極的に
フルスイングで振って行け!
ということでガンガンに振って行き、
そういう積極性は大事なんですが、
ボール球はしっかり見極めたいです。
成績が安定しない、波があるのは、
冷静な球の見極めが乏しいこと

要因の一つと考えられます。


ただし、永江中田
打撃面がからっかしですね。。。
特に永江には、優れた守備力があるだけに
もう少し打てるようになって
1軍で活躍してもらいたい
のですが。
もう来年は8年目です。
せめて熊代くらいは打ちたいですね。


年齢的に崖っぷちの水口は、
長打力がないのでOPSは気にしてません。
打率は3割達してないから
満足するまでに至りませんが、
チーム内ではトップクラスです。


その他では斉藤高木渉
そこそこの数字を残しています。
斉藤は1軍でも一時的に打っていただけに
その2軍メンバーで上位に来るのも
納得できるところです。
ただし、2軍戦ですから、
打率は3割が欲しいところです。
も中途半端感が強いですね。
まあ斉藤
四球率が1割3分以上あり、
2軍メンバーでは上位であり、
ボール球を見極めていますが。。。
熊代も四球率は1割で上位。
でも、他は四球率が1割を下回っており、
愛斗にしては3分未満です。
それだけボール球を見極めてなく、
それ故、波があるということです。


こう見ると、
投手陣も野手陣も
育成が滞っていることを否めなせん。
今までが潮崎2軍監督だったこともあるでしょうが、
来年の新2軍監督の稼頭央には
この育成施策の改善が
重大な責務として
のしかかってきます。
周囲の協力も得ながら、
しっかり若手を育成して欲しいです。
ノックが難しいとか言っている場合ではなく、
監督業に慣れるまでと
甘いことを言っている時間
もありません。

あらゆる人を積極的に使ってでも、
育成改革を果たして
結果を出していかねばなりません。


ところで、
注目株が1年目の育成枠の高木渉です。
1軍で活躍するにはまだまだですが、
250打席で打率0.278、出塁率0.348、
本塁打6本、OPS0.796と
2軍メンバーでは上々の成績です。


月別成績で見ると、

デビューしてすぐの4月はさすがにダメですが、
5月になると
打率4割超、出塁率6割超、OPS1超をマーク
します。
6~7月に一旦不調に陥り(まあ1年目ですから)
育成枠を抜けられませんけど、
8~9月になって、コツを掴んだのか、
再び好成績を残しております。
当然、来年が楽しみであり、
キャンプやOP戦で活躍すれば、
来年開幕を支配下で迎えられるかもしれません。


週刊ベースボールに掲載されていた
「ファームシーズン総括2018」において
2018.11.12号では西武の特集が掲載されており、
その中で「2019年期待の一番星」の欄に
高木渉が挙げられていました。
頑張ってほしいです。