下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

①レオ、ヤクルトとのOP戦! 今年も助っ人投手、全滅? ②勝手に布陣(私案)【投手編2(中継ぎ)】

①レオ、ヤクルトとのOP戦!
今日のライオンズは
神宮出ヤクルトとオープン戦でした。


そこで注目すべき点は、
ガルセス、シュリッターの投球
でしょうね。


岡田が出ていたら「岡田vs盗塁」
も注目でしたが、
今日は中田がマスクで盗塁は特になし
(暴投ワンバンで走られたみたいですが)
だったみたいですね。


両外人を中心に録画をざっくり見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず先発のガルセス。
当然、先発ローテ入りできるか否か?
を見極める先発登板の試験でした。


しかし、初回の立ち上がりをやられました。
先頭の西浦には、甘い真ん中に入った
チェンジアップを打たれ、先頭の出塁を許します。
完全に無警戒の投球で、
クリーンアップなら1発長打になってたでしょうね。


その後、一死一塁で鵜久森を打ち取るも、
ファースト山川のエラーで「がっくし!」
次の雄平には、初球の外角低めのスライダーを
考える間を与えられずに叩かれて、
タイムリーとなり1失点。
エラーで動揺している中、
考える間を与えず初球を叩くという形。
初球は外すべきでしたね。


そして畠山にはストライク先行で追い込むも、
ファールで粘られてから、走者もきにしつつで
今度はピンチだから
変に慎重になりすぎて力んで制球定まらず、
3球連続外して四球を与えてしまい一死満塁。
で、今度は荒木に死球与えて押し出し1失点。
ガルセスはグラブのヒモを噛んだりして
イライラしていましたね。
ド壺に嵌まりそうな雰囲気です。



で、大引にもタイムリーを食らいまた1失点。


初回の立ち上がりは、まだ安定する間も無く、
山川のエラーによりガタガタ崩れました。
WBC日米戦ではないけど、
やはり失策は禁物ということを
思い知らされる場面でした。
山川は弾いて完全にボール見失いましたね。
NG行為です。


また2回表、ヤクルトも
併殺だった場面を山中自身が悪送球し、
ライオンズがその後、一気に4得点しています。
ここも守備ミスはダメよ!の場面でした。


早い話、序盤は双方とも
Bクラスの野球をしていましたね。


でも話を戻すと、ガルセス自身、
初先発ということもあって
硬さがあったようですが、
ガルセスにとっては、
先頭打者へ安易に投げた無警戒の失投
次にはエラーのあった立ち上がりとは言え、
そういうときに簡単に崩れてしまう脆さ
大きな課題となりましたね。


無警戒投球→エラー・ピンチ
→力む・イライラ→ストライク入らず・不安
→置きに行く→痛打・・・
という負のスパイラルに陥ってました。


2回裏は、打者に投手山中も含んでおり、
一応、三者凡退で締めます。
西武はDH入れていたけど、
ヤクルトはDH入れてませんでしたから。
それで1点差負け?!って・・・


しかし、3回裏は0封でしたが、
先頭を四球で出塁を許しています。
先頭・鵜久森には初球ボールでも
2、3球目で追い込んでいたんですが、
その後に3球外して四球を与える。
初回の畠山の打席と同じです。
追い込んで誘いながら
仕留めたいんだけど、仕留められない。
鵜久森以降は
荒れ球を武器に絞らせず凌ぎますが、
畠山の打球はセカンドへ流れて
浅村のプレーに助けられましたが、
一瞬、抜けた?と思わせる感じでしたね。


4回裏は先頭の大引がガルセスの変則に
なかなかタイミング合わせにくそうでしたが、
大引がフルカウント後の2球のファールで
タイミングをだんだん合わせていって、
8球目をジャストタイミングで
思い切り引っ張られて
3塁線上のおかわり君へ
直撃のヒットを打たれます。


次の中村には3球外して簡単にB3S0となって
から見逃し2球でフルカウントに。
その後、ファールで粘られ結局、与四球。
次の山中が送り、一死二三塁で西浦が犠飛で同点
この西浦の打球、ライト木村文が捕球するも、
意外と伸びていましたね。


最後の5回裏では0点に抑えますが、
雄平に外角低めを狙いますが、
全くストライクはいらずあっさり四球。
こういうのは危険です。
これで5個目の与四死球。


結局、5イニング24人相手に投球。
被安打が4もありましたけど、
5つのボールや
相手が逃げるファールが多く、
球数は97球と多め。
9個の出塁を許して自責点4。


ちなみにフジテレビONEの解説デーブ大久保は
ガルセスの球について、
2ケタ勝つかという球じゃない。何故かというと
まず急速が無い。球種も真っ直ぐとスライダー、
チェンジアップ、ツーシームしかない。
2ケタ勝つ投手はボール先行の後に
勝負できる球が2球種ある。ということは
スライダーで空振りとれますか、
アウト取れますかという球じゃ無い。
でツーシームも勝負球にならない。
じゃチェンジアップは?となる。
2ケタ勝つ投手?と見えてしまいます。
と話していましたね。


とにかく、
先発がなかなか揃わない今の台所事情で、
土肥コーチからも、
牧田も後ろで使うことを明言されている以上、
先発はさらに集めにくくなり、
田辺語録「いねぇ~んだよ」状態になりますので、
やはり、現時点では
ガルセスには5~6番手先発か、
途中登板の第二先発あたりでのお役目
を求めざるを得ません。


ガルセスの売りは
「変則投げによるタイミング惑わせ」なだけに、
それは大いに武器になり、
初物効果もその威力を増しますが、
今日は初物なのに、しんどい結果でした。


でも、もし今の時期や開幕緒戦が良くても、
「見知らぬ変則投げ」が売りなので
慣れたらわかりませんから、
ガルセスの本来の評価は、
相手が研究して知るようになってから
どれだけ抑えるか?
が対象となります。


最低限4月一杯、その結果、
見込みがありそうなら交流戦くらいまで、
本気の実戦で試しながら使うしかなさそうですね。
もちろん、裏方さんは追加補強対応も並行しながら。
(WBCの録画見直して、人材確保に努めたら?)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2番手・福倉は
大引や西浦の打ち損じに助けられましたね。


3番手・武隈は、
先頭に打たれますが、
まあ公式戦は大丈夫なので省略します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、最後を投げたシュリッターは、
当然、増田と併せてストッパーの働き
を担ってもらうべく存在です。


しかし先頭の畠山には、
初球、スライダーを投げるものの、
その後、直球系中心で攻め、
ライト方向へ流した1発を浴びます。


次の荒木には甘いスライダーを
ライト前にきっちり痛打され、
次の大引のときに暴投で2塁進塁許します。
ちなみに暴投後も高めにすっぽ抜け。
まあ大引には、ど真ん中に球を走らせて奪三振。
しかし、次の外国人には粘られ四球。
まあ飯原凡退で、この回は1失点のみ。


でも、この回は23球消費。
前回の登板も1イニング28球消費。
スンナリと行きませんねぇ~


基本的にボール球や
逃げられるファール球多く
速球でも緩急が無く単調の直球系中心
スライダーは低品質
ツーシームも決め手にならず
の投球ですから、、、


制球力の問題もありますけど、
せめて緩急さえ付けられれば、
持ち前の直球系の威力がさらに増すんですけどね。
今からでも、カーブか、フォークか、
何か覚えさせられませんね。
(まあ難しく実現性でしょうが、、、)


首脳陣は、
牧田~シュリッター~増田の
勝ちパターンを想定されていますが、
とりあえず、しばらく
シュリッターは、最低限4月一杯、
本気の実戦で、普通の中継ぎとして
試しながら使うしかなさそうですね。


もちろん、裏方さんは追加補強対応も並行しながら。
(WBCの録画見直して、人材確保に努めたら?)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【追伸1】打撃陣
おかわり君・・・
何かパッとしませんね。

やはり衰えを否めないか。。。
ルーキー星から打った球も、
伸びてはいましたけど、
本来のおかわり君の打球なら
スタンドインしていましたよね。
やはり、昨年もこだわった
おかわり=4番の固定概念
はそろそろ潮時では?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②勝手に布陣(私案)
【投手編2(中継ぎ)】


牧田については、
帰国後に本人への確認がありますが、
土肥コーチ曰く、
やはり後ろ(7回)で使うようです。


まあ先発が揃うなら、
その使い方でいいんですけど。。。


まあ、このため、先日投稿した
布陣(私案)【投手編1(先発)】は、
土肥コーチの明言を鑑み、
牧田を先発から外す修正が必要そうですね。
そこで、先発については、
雄星、多和田、ウルフ、野上を柱とし、
残り2席を岡本、ガルセスから始め、
その後、その他の若手の状況も見ながら
その都度(特にGW以降)、
コロコロと上下を入れ替えつつ
使っていく形
でしょうね。



さて、2017年布陣(私案)
【投手編2(中継ぎ)】
については、
まず勝ちパターンの抑えの方程式を示すと、
抑え=増田で問題無さそうです。


で、牧田は7回で使うとか。
で、8回あたりにシュリッター?


牧田のことは言及しませんが、
後で使う以上、無駄な多用はNGとし、
ここぞ!という勝負ポイント
集中させて投げることができる場面
を中心に使えればと思います。


一方、シュリッターは
現時点で勝ちパターンに入れるのは早計でしょう。
少なくとも4月は試金石が続くと思います。


逆に勝ちパターンに入れるなら、
大石または武隈でしょうね。


すなわち、勝ちパターンを組むなら
7回牧田→8回大石または武隈→9回増田


次に残りの中継ぎについては、
1軍13名(先発上記6名)で前提にすると
牧田、大石、武隈、増田のほかで残りが3名。


その3名は、当面、シュリッターが入り
残り2名の座を小石、本田、野田等々から
状況を見ながら選んでいくんでしょうね。



西武・牧田 ぶっつけ開幕戦登板も
土肥投手コーチ示唆
スポニチアネックス 3/22(水) 7:00配信


 西武・牧田がぶっつけ本番で開幕戦に向かう可能性が強くなった。
  WBCで日本の守護神を務め、2次ラウンドまで5試合に登板。これを受け、土肥投手コーチは「体調を考えないと。あれだけ投げているんだから本人と話した上で決めたい。(帰国後に調整登板しない)可能性は十分ある」と語った。
チームではセットアッパーで7回に起用する方針。「牧田への負担を減らしたい。先発は7回2失点のハイクオリティースタートの確率を上げないと」と奮起を促した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西武の守護神は増田で当確
辻監督「安定感がある」
サンケイスポーツ 3/22(水) 18:16配信


 西武は22日、ヤクルトとのオープン戦(神宮)に4-5で敗れた。
  八回に登板した抑え候補の新外国人右腕、シュリッター(前ロッキーズ3A)が、畠山に決勝弾を浴びるなど、1回2安打1失点。2試合連続の失点で試合後は無言で球場を後にした。
  辻監督は「増田の方が打者も知っているし、安定感がある」と話し、土肥投手コーチも
「セットアッパーとか、そういう形になる」と明言。昨季28セーブの増田が、今季も抑えを務めることが濃厚となった。