昨夜、マジック1まで持ち込み、 今日も勝って連勝を13まで伸ばせば ホームである聖地・所沢で リーグ優勝を決めることができるところでしたが。。。 今日はここから応援でした。 まあ、外野とは違って 大声で応援しにくいですが、、、 8回裏のおかわり君には、 熱くなって血管切れそうな大声で チャンテ4を... 続きをみる
2018年9月のブログ記事
-
-
頂上決戦・第二次天王山(最終戦)を観にMLDへGo!悲願の載冠を聖地メラドで実現しよう!我らが王者だ 白い獅子レオ!
アアア ライオンズ ライオンズ ライオンズ♪ ミラクル元年奇跡を呼んで♪ 獅子よ吠えろよ限りなく♪ ライオンズ WowWowWow ♪ ライオンズ WowWowWow♪ ライオンズ ライオンズ♪ 松崎しげる 西武球団歌「地平を駈ける獅子を見た」40周年バージョン初生披露 今日も最後に『シゲル降臨』... 続きをみる
-
ついに来ました! 今年最後の日程ポスターです。 CSと日本シリーズの日程です。 こう来ましたか、、、いいですね。 さて、個人的な話ですが、 今日は出張にでかけており、 (仕事なんでしょうがない) 行った先が飛行機の便数が少ない地域で、 下手をすると、 1泊しなくてはならなかったので 明日の最終戦観... 続きをみる
-
今日は頂上決戦・第二次天王山緒戦を 応援しにメラドへ行きました。 今日はノドがガラガラです。 今日も外野指定で応援しました。 試合前には おかわり君の8月MVP表彰式がありました。 改めておめでとうございます。 賞品を受け取りに山田が来てましたが、 どさくさに「熱男」やっちゃいましたね。 もちろん... 続きをみる
-
ついにやってきました。 熾烈な頂上決戦 『第二次天王山』 壮絶な地獄のような激しい戦いが 待っております。 個人的な話ですが、この三連戦、 今日はメラドへGo!ですが、 明日は西の地の果てへの出張して (仕事だからしょうがない) その日のうちに何としてでも帰り (トラブったら危ういカツカツ行程) ... 続きをみる
-
秋山満塁弾で勝利を得た昨夜。 そこで昨日の本ブログの記事では、 まあ秋山のことですから、 問題視するまでに至らないと思いつつも、 秋山の強振に関する懸念を記述しました。 昔、秋山は、本塁打を打つと、 納得せずに『悪い兆候』と良く言っていましたからね。 しかし、これは杞憂でしたね。 昨夜の強振には ... 続きをみる
-
明後日からの鷹との第二次天王山へ向けて 最後の他球団とのゲーム楽天25回戦。 楽天も若手育成モードに切り替えており、 2軍レベルのメンバーも多いだけに 楽天銀行から着実に白星を得ておきたいところ。 しかも、こちらは先発投手陣について まだ後々の戦いのための布石となる 伊藤等の1.5~2軍レベルを投... 続きをみる
-
目下8連勝中で走る獅子は 今日から仙台に乗り込み楽天2連戦。 楽天も若手育成モードに切り替えており、 着実に白星を得てマジックを減らしたいです。 しかも、今日は先発投手ローテの谷間ですが、 主力先発投手陣に後に楽な間隔で登板させるために、 ここを伊藤などの 2軍レベルを先発で試す博打を打っているな... 続きをみる
-
①試合日程変更 先日20日に雨天中止となった ロッテ戦の代替試合ですが、 10月4日に決まったそうです。 9日だったら連戦関係なく 試合をすることができますが、 万一の再び雨天中止を見据えて、 なるべく早めにやってしまおう というところでしょうか。 もし4日も中止になれば 9日にできますからね。 ... 続きをみる
-
1日中止で間が空きましたが、 9連戦カード最終戦の今日を勝ち、 8戦8勝でマジックを7にしました。 でも、鷹軍団はヤフオクで猛牛軍団を撃破し、 第一次天王山以降が4連勝。 松田のタイムリー、デスパ&グラシアルの一撃と 相変わらず、脅威な存在です。 1つ2つでも負けてくれると助かるのですが。。。 や... 続きをみる
-
-
大変、申し訳ありませんが、 昨日の記事で1つ誤りがありました。 昨日の先発陣の希望案②について 1)24日(祝・月)の鷲戦では、 多和田・榎田を使わず 郭(若しくは補充要員)を 先発させること。 と記載しましたが、 よく考えたら、 郭が再登録できるのは26日なので 24日は使えませんね。 だ... 続きをみる
-
昨日は雨天中止になったロッテ戦。 いつに代替するか?(10月4日?10月9日?) わかりませんが、 雄星が中5日登板予定であり、 皆、9連戦真っ只中だったことを鑑みると、 良い一休みになった雨だったかな、 と思われました。 しかし、今日もまだ雨が降り続く天候。 さすがに今日も中止になると、 代替試... 続きをみる
-
今日のロッテ戦やるの?雨で今日も中止? 中止になっても今後の日程面で厳しいし、強行してやるにしても怪我や体調崩しの心配などで困るし。。。『誰だ、雨男は?』
今日はできるのだろうか? 昨日は雄星の中5日を考えると恵みの雨の可能性が高いが、 さすがに今日も中止となると後々の日程に影響が。。。 10月4日にも組み込まれて次の7連戦が8連戦になるおそれが。 下手すると12日以降でCS1stの時期とも。 でも、今日、雨の中を強行して怪我されても困るし。
-
今日のZOZOでのロッテ戦は 雨天中止になりました。 このまま雄星が明日スライドしますが、 もちろん、スライドすることは、 気持ちを入れ直すのでしんどいです。 しかし、今日の雄星は 中5日の強行登板でした。 今年の雄星は肩回復の遅さや、 試合でもセーブして投げる面がありますように、 間隔を詰めるこ... 続きをみる
-
9連戦も真っ只中でホームで ゾーンに突入中の獅子軍団。 優勝へ向けてゴール前の直線勝負! 今日は日ハム21回戦であり、 今日のホーム試合を終えると、 ホーム開催のレギュラーシーズンは、 来週の鷹との第二次天王山三連戦のみです。 今日のスタメンは、 榎田が銀とバッテリーを組んで キャリアハイの10勝... 続きをみる
-
第一次天王山を三タテで制し、 今の獅子は 『調子乗っちゃって』 ゾーン突入中です。 ただ、9連戦の真っただ中で ハム二連戦、ロッテ三連戦を残します。 当然、中継ぎ陣を含めた疲労 が気になるところです。 今日のスタメンは、 課題は、前回、抑えられている 加藤の攻略ですね。 でも、結果については、 『... 続きをみる
-
鷹との大勝負・天王山(第一次)も ついに最終日の3戦目に。 獅子軍団は連勝で勢いに乗り、 有利な展開に持ち込むことができ、 お得意の『調子乗っちゃって』で 一気に三連勝と畳み込みたいところでした。 今日のスタメンについては、 相手先発のミランダについては、 前回対戦がノーノー未遂になっており、 獅... 続きをみる
-
大一番となる鷹との天王山。 昨日の1日目は 焦る鷹の隙を冷静に突きながら完勝し、 大決戦の頭を奪って、 この天王山の展開を有利にしました。 さて、今日はその勢いをもって 大物感溢れる若き今井で連勝したいところです。 ただ、試合前の練習中に残念な事故が生じました。 柳田がストレッチ中、 栗山の打撃練... 続きをみる
-
さあ、今日から大一番となる鷹との天王山。 当然、完売御礼です。 西武球場前駅の看板は、 次の駅が「優勝へGo!Lions!」 今日はいつものここから応援でした。 試合前、熊代監督からの貴重な訓示です。 今日のスタメンです。 昨日の鷲戦にエース雄星を投入し、 肝心な天王山緒戦に郭俊麟を当ててきました... 続きをみる
-
さあ、ついに始まりました 大一番の天王山(第1ラウンド) そこで先発は、、、 もしブックメーカーがオッズをつけるならば、 先発投手の差を見て 鷹のオッズは1倍台の手堅くなりそうで 獅子のオッズは万馬券クラスでしょうね。 まあ獅子威し打線を加味して 中穴(100倍未満)クラスになるかもしれませんが。... 続きをみる
-
-
さて、今日から地獄の9連戦です。 エースの投入を 大一番の天王山ではなく、前座の楽天戦に選び、 連戦の開幕戦を手堅く勝ちに行く博打を打ちました。 勝つことは当たり前であり、エースには 明日以降の大一番のために中継ぎを温存できるよう 完投してくれることが求められます。 今日のスタメンについては、 早... 続きをみる
-
明日から地獄の9連戦が始まります。 その日程は、 14日(金)楽天戦(MLD) 15日(土)~17日(月) ソフバン三連戦(MLD) 18日(火)~19日(水) 日ハム二連戦(MLD) 20日(木)~22日(土) ロッテ三連戦(ZOZO) です。 先発投手については、 先週の中6日のローテを... 続きをみる
-
昨日は獅子も、鷹も完勝して 結局、ゲーム差は4のまま変わらず。 で、今日は、まず鷹の方は、想定通り、 とりこぼすことなく、鷲に難なく完勝。 次の獅子との直接対決に向けて 手堅く4連勝して勢いをつけます。 ちなみに、今日の鷹vs鷲では、 鷲の方が辛島を先発に立ててきたようです。 辛島というと、 獅子... 続きをみる
-
今週は鷹&公戦を含めた9連戦を迎えますが、 その前にオリとの二連戦があります。 昨年は、オリに負け越しましたが、 今年はお得意さんとして オリ銀行からPontaポイントを集めました。 ※オリ側の立場での表のため、 黒丸●が西武勝ち、オリ負けの結果。 ところで、 おかわり君が8月度の 月間MVPを... 続きをみる
-
【雑 記】4コーナーを回りラストの直線勝負に突入。今週から地獄の9連戦が始まり、その後にゴール前の7連戦。獅子よ、二の脚&三の脚を使って逃げ切れ!そのためには打ち勝て!歩いて、走って、打ちまくれ!
優勝争いも佳境になってきました。 現在の成績は 西 71勝49敗2分 勝率0.592 ソ 66勝52敗1分 勝率0.559 差4.0 日 65勝54敗3分 勝率0.546 差5.5 です。 4ゲーム差と言っても 鷹の勢いや直接対決の多さを踏まえると、 安堵できるセーフティリードになってません。 日... 続きをみる
-
先週、先々週の土日は獅子が星を落としており、 昨日も負けましたので、当然、今日も負けると 3週続いてブラック・ウィークエンドになりおそれが。 土 日 鷹 ● ● 牛 ● ● 鴎 ● ? とはいえ、鷹もなかなか負けず 今日もオリ相手にソ1対0オで 逃げ切り勝っています。 詳細は最後に後述しま... 続きをみる
-
今日はメラドへロッテ21回戦を観に行ってきました。 いつもの外野指定席からの応援です。 今日はちょうどポール際でした。 今日は完売御礼でした。 今日のスタメンについては、 で、今日の結果については、、、 お立ち台には、 グランドスラム弾を放った山川ではなく、 別の小汚い太っちょが立っていました。。... 続きをみる
-
ロッテ21回戦を観にMLDへGo!ここ2週連続の週末は負けてばかりの土日が続くだけに、今週は明るい土日を目指して『た・た・き・こ・めぇ~』
土日のゲームは鷹&牛を相手に 負けてばかりと嫌な週末を 先週、先々週の2週連続で過ごしております。 今週はロッテ戦であり、 是非とも明るい土日を過ごして 週明け月曜日朝から 気分良く仕事に入りたいですね。。。 (結局、他力本願ですが。。。) とはいえ、今日の先発投手は、、、 最近の十亀は微妙であり... 続きをみる
-
今日から本拠地メラドでのロッテ3連戦です。 ハムの方は移動できず、 楽天戦が延期になったようですが、 今日移動ができて 土曜日からは試合が開催できるようで、 まずは良かったかと思います。 ただし、ハムの意気込みは高まりましたので、 それと対峙する獅子もそれを呑み込む勢いで 挑まなければなりません。... 続きをみる
-
今日の獅子は試合がなく、 鷹はかもめに競り勝ちました。 北海道の方では当該地域で観測史上 最大の震度7を記録する大地震でした。 しかもブラックアウトと 北海度全域で停電にもなっていました。 被害にあわれた方々、 今でも苦しんでいる方々には お見舞い申し上げます。 また雨も予想されていますから さら... 続きをみる
-
-
昨日は連敗を止めた獅子軍団。 ハムはこの旭川決戦2連戦に 獅子が左腕を苦手にしていることから 左腕の掘&加藤をぶつけてきました。 昨日は掘をそこそこ攻めて 試合を制しましたが、 今日は、、、結果を先に言えば 加藤、獅子キラーとして復活。。。 今日のスタメンについては、、、 稼頭央が7番指名打者、え... 続きをみる
-
京セラでオリに連敗し負け越し、 鷹の脅威が迫る状況下の獅子軍団。 今日から旭川で ハムとの2連戦となり、 連敗を阻止し負けられない状況に。 今日は全国的に台風騒動となり、 大阪などでとんでもない状況でしたね。 被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。 また台風も北上しており、 明日は前線による... 続きをみる
-
【4コーナーを回って最後の直線での叩き合いだ!】今後の日程を踏まえ、残り試合における獅子・鷹・ハムの先発陣を考えて見る。
さて残り試合も少なくなり、 最近、鷹軍団は9連勝から 1つ負けを挟んで4連勝の13勝1敗と 昨年の炎獅子13連勝に 近い勢いで迫ってきています。 (戦力を踏まえたら昨年の炎獅子以上) 一番、怖いのはその鷹の勢いで、 ハム自身は、 それほど尋常じゃない勝率は挙げないだろうと 勝手に見ておりますが、 ... 続きをみる
-
【清宮に関するノムさんのボヤキ解説】清宮は今週旭川で当たりますからね。『清宮の弱点は?』参考ということで。ノムさん、ついでに週末日曜日にメラドでのロッテ戦で先発しそうな種市投手についても言及。
昨夜、TBSで放送しているS1の中で 清宮に関するノムさんのボヤキ解説がありました。 今週は旭川でハム戦ですし、 清宮と対決するでしょうから、参考までに。 1打席目を観て 2打席目を観て 3打席目を観て 益田のシンカーで空振り 4打席目は交代 このほか ◇お客さんががっかりする。 ◇本気で中心選手... 続きをみる
-
昨日は勝っている展開の試合、 勝たなければならない試合を落としました。 試合数が少なくなってますから、 試合数が進むにつれて 連敗しているゆとりが減ってきます。 3連勝しなくとも カードを勝ち越していればまだ大丈夫ですが、 負け越しを重ねたり、連敗していては かなり苦しい窮屈な戦いを強いられてきま... 続きをみる
-
今日から9月に入りましたね。 今日はオリックス22回戦(京セラ)であり、 スタメンは、、、 結果については、 2回裏に先制されますが、 3回&4回の猛攻により 一気に逆転しオリを突き離し、 勝ちゲームの展開を繰り広げます。 ところが、 こちらが追加点を奪えぬ状況が続く中、 あれよあれよと 猛牛たち... 続きをみる
-
今日は一日休みを挟んで 京セラでオリ21回戦でした。 試合前は12勝6敗と オリックス金融に貯金をして Pontaポイントも集めています。 今年のオリは、 投手陣は防御率リーグ1位と 侮れないところ。(最近、息切れですが) ディクソンが最近、復調で 再天敵化しそうなところが気になる所。 一方、打撃... 続きをみる