下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

【リーグ戦再開】後続の追撃も厳しくなり、今の投手陣問題も勘案すれば、Bクラス転落の日も近いことを否めない。首脳陣が考えそうな現実味高いローテを想定しつつ、投手陣問題を先発、中継ぎの面から考察する。

明日からリーグ戦再開です。
現在の順位表交流戦前後の状況です。

後続の追撃は
交流戦前よりシビア
になっています。
正直、今の投手陣の問題を踏まえれば、
Bクラス転落も十分あり得る危機です。
とにかくCSラインを見据えて
戦うことも出てくる
でしょう。


日程については、
オールスターの頃に一休みできますが、
これからは猛暑の中を
過酷に駆け抜ける季節がやってきます。


8月までの日程は次のとおりです。


日程の特徴としては大きく2つあります。
①猛暑の中の過酷日程
 まず7月に入ってから7月5~11日
週7連戦という日程が待っております。
 本来なら9連戦のところを
 7月4日が休みになり7連戦です。
 ただし7月3~5日は北海道遠征なので、
 7月4日は休みでも遠征滞在中ですから、
 疲れが癒えるか?というと微妙
です。
 まあ美味いモノは沢山ありますが。
 そして8月になると、
 週6連戦が4週続きます。
 とにかく、猛暑の季節
 本拠地と言えども、
 むしろ灼熱ドームが待っております。


 田辺政権時代は、
 猛暑の中でも、森などが
 昼に第二で、夜は1軍戦と
 熱中症等も怖がらぬ決死の
 親子丼Wヘッダー出場
とか
 今の時代ではあり得ぬこと
 していましたが。。。
 まあそれは死にますからね。


②対戦相手の偏る日程
 交流戦前もソフバンは週前半、
 楽天は週後半と偏っていました。
 この偏りは今後8月まで続きます。
 週前半には鷹や牛戦ばかり
 週後半には鷲戦ばかりが集中します。


 ちなみに楽天西武対策として、
 則本を週前半にして獅子を回避し、
 岸を土曜日登板で再編するとか。
 となれば、
 岸とは4戦対峙することに。
 戦いは決して楽ではないでしょう。


ちょっと脱線しましたが、
上記②の特徴から、
偏りがちの鷹・牛・鷲に対する
我が先発陣成績の確認は大事です。


次が先発陣の鷹・牛・鷲戦成績です。
昨年も参考に併記します。
ただし、ファビオは外しています。

まず、現在、首脳陣が考えそうな
実現性の高いローテを推測してみましょう。


明日からの週後半に
雄星、今井、榎田が想定されます。
今井はその後、どうするのか?はありますが、
とりあえず、
雄星&榎田は週後半ローテでしょう。


逆に多和田は週前半に転換されそうで、
ファビオが抜けますがら、
十亀も週前半に据え置きでしょうか。
十亀は6月25日以降に再登録できるので、
6月26~28日のオリ戦カードで復帰でしょう。
ウルフは今日以降で再登録可ですが、
6月19日に2軍戦で
4回53球を投げていますから、こちらも
6月26~28日のオリ戦カードで復帰でしょう。
ただ、ウルフもその後はどうするのか?
とりあえず、
多和田&十亀は週前半ローテでしょう。


問題は今井とウルフのその後をどう扱うのか?
まずウルフは間隔を開けて使うべきであり、
以前は首脳陣もそう考えていましたが、
今の首脳陣は、
順調さに欠いて間を開けているし、
今も2軍に居ますから
「休んだから大丈夫」とか言いそうな気が。。。
でも、今井も故障持ち、ウルフも高齢だから
首脳陣が実際にどう対処するか?
は読めません。
しかし、来週の6連戦を終えると
次は7月3日を札幌でハムと戦ってから、
4日を開けて5日から
球宴前の7連戦に突入です。
で、ファビオを後ろに回しますので、
現時点で先発陣は
 雄星、榎田、十亀、多和田、
 今井、ウルフの6人のみです。
この6人では、ただでさえ
来週の6連戦がカツカツであり、
7連戦に不足しますので、
今井&ウルフは
7連戦の登板までは
抹消しなさそう(球宴までは)

と読みます。


となると、
今の首脳陣が考えそうな
先発ローテについては、
7月5~11日の7連戦終了までは、
週前半を多和田、ウルフ、十亀
 ※週前半の順番はわかりませんが、
  7月4日(水)が休みなので、
  ウルフが「水曜どうでしょう」ですかね。
  水曜日なら6/25→7/11になります。
週後半を雄星、今井、榎田
というところでしょうか。


となると、

7月9日を上段案の7番手投手を使うとしたら、
今の2軍から招集することになります。


なら、ウルフ&今井を
球宴後はどうするか?はありますが、
そこは読めませね。ただし、
7番手以降の先発投手が用意できなければ、
8月の週6戦X4週間もぶっ通しでしょうね。
ウルフにそれをやったら、
優勝争いの過渡期になる9月以降は
使い物にならない懸念が大きくなりそうです。


では、日程の偏りのある
鷹・牛・鷲に対しては?を見てみましょう。
ただし、ソフバンに対しては、
基本的にファビオ以外みんな苦手です。
ただし、全員ダメと言うわけに行かないので、
とりあえず評価基準を緩め、相対的に見ました。
なお、対戦成績の無い今井はここで見てません。


①雄星
1)ソフバン
 今年の登板が無いので、
 昨年のままで考えれば苦手のままです。
 現在、無敗状態ですが、
 今年は肩の回復の影響もあってか、
 昨年ほどのデキにありません。
 交流戦で復帰してからは好調ですが。
 ただ、雄星の鷹戦苦手は、
 人が変わってしまったかのごとく、
 ある意味、
 トラウマ・イップスのようなものなので、
 気の持ちようでは変わるかもしれませんが、
 フライデー雄星の起用のため、
 ソフバンと当たるのは早くて8月24日?
 決して逃げているわけではなく、
 ローテが合わないだけです・・・
 ということにしておいてあげましょう。
2)オリ&楽天
 ソフバン以外であればOKです。
 楽天に対しては、少し手こずっていますが、
 お得意様であることに変わりありません。
3)まとめ
 天敵無く、お得意様のいる
 週後半は問題無いです。


②多和田
1)ソフバン
 昨年の結果を見るしか無いですが、
 まあ見どころは、
 防御率は4以下なんですねぇ・・・くらいで、
 WHIPや与四死球率は悪いですからね。。。
 ただし、昨年9月の2試合目は
 7回1失点でHQSを達成しましたからね。
 やってみなければわかりませんですかね。
2)オリ・楽天
 双方とも昨年は苦手でしたが、
 今年は多和田自身が成長し、
 どちらもOKです。
3)まとめ
 週前半、後半どちらも基本的にOKですが、
 とにかく鷹戦次第でしょう。


③十亀
1)ソフバン
 昨年は苦手であり、松田は今年も苦手。
 熱苦しい男には生涯、相性悪いでしょう。
 それでも今年は全体的には踏ん張っています。
 ただし、鷹が復調したらわかりません。
 できれば、避けたいのが本音ですが。
2)オリ・楽天
 楽天は今年登板無しですが、
 昨年は雄星に次いでカモにしていました。
 オリは昨年苦手にしておりましたが、
 今年は1試合のみだけど
 7回無失点の好投をしました。
3)まとめ
 オリを見据えれば週前半のままでもOKでしょう。
 鷹には、、、今まで通り頑張れ!でしょうね。
 熱苦しい男は敬遠した方がいいでしょう。


④ウルフ
1)ソフバン
 昨年は成績(数値)が悪い状態ですが、
 6試合で5/21、9/18の影響が大きく、
 残り4試合はHQS2つ、QS2つです。
 昨年の投球なら相対的には鷹戦へぶつけたいです。
 今年は1試合ありますが、3回KOでした。
 状態さえ戻れば、昨年くらいはと期待しますが。
2)オリ・楽天
 楽天は苦手ですから、
 お盆までサンデーウルフは御法度です。
 ただ、どちらかと言えば、
 オリも苦手な方に見えます。
 昨年も5月に好投した以降、
 打ち込まれた試合が続きました。
 今年は6回2失点の1試合ですが。。。
3)まとめ
 サンデーウルフはダメで、
 週前半もオリ戦で不安が残ります。
 本音は、使っては抹消と間隔を開けながら、
 鷹、ハム、ロッテに上手く当てたいです。


⑤榎田
 対戦経験が少ないので未知な部分は残りますが、
 オリ、楽天には問題無さそうであり、
 左腕が微妙なソフバンも行けるのでは?
 と期待します。
 本来なら、
 オリOKが少なければ週前半に、
 楽天OKが少なければ週後半に
 と状況を見て決めたい逸材です。


以上の適性を勘案すると、
雄星、多和田、
十亀、ウルフ、榎田については、
次のようなローテ修正案を挙げたいです。
※ただし十亀の再登録日等は勘案してません。


十亀の再登録可能日等を踏まえると
次のように修正したいです。
十亀は岸にぶつけます。
今井&ウルフは使って抹消して再登録します。


とにかく、
今後の先発投手陣の布陣については、
ファビオを中継ぎで転向するという話なので、
実現的な話をするには、
それは前提に考えないとなりません。


雄星、今井、榎田、
多和田、十亀、ウルフの6人だけでは
この猛暑の過酷日程は乗り切れません。

今井も故障持ちであり、
ウルフも昨年後半にバテたように
中10日くらいで使いたいくらい
です。


やはり7番手投手が必須であり、
その7番手には、
他にも居るかもしれませんが、
2軍メンバーの実力を踏まえると、
高木勇で考えていきたいです。


-------------------
一方、中継ぎ陣について、
やはり主力は
増田、武隈、平井、野田、大石、
ワグナー又はヒースですが、

現在、そのうち生き残っているのは
大石、ヒースのみ
であり、
ヒースもまだ半信半疑です。
正直、彼ら主力たちが
復帰して力を発揮できなければ、

優勝はあり得ません。


今後、暑い時期が来るととともに、
優勝争いも激化していきますので、
もし主力ら中継ぎ陣が回復したら、
今回と同じ過ち、
酷使采配は避けなければなりません。

今回の中継ぎ陣崩壊
ただでさえ足りないのに、
さらに頭数を減らして酷使したこと
が要因の一つですから。


そのため、今後の中継ぎ陣については、
主力ら中継ぎ陣が次々に回復したら、
◇抑え:増田&大石を交互に
 ※登板頻度の比率は別途検討要
◇7~8回(リード&接戦)

 武隈、平井、野田、
 ファビオorヒース
 の中で2人1組のローテ登板
◇ビハインド&敗戦処理
 ワグorヒース、小石と
 その仲間たち烏合の衆

 ※烏合の衆は、敗戦処理担当。
  状況に応じて、
  他投手の負担を減らすため、
  少しでも長く投げて、
  投げた翌日は抹消し、
  別の烏合と取り替える。
  「使い捨て」適用で
  常にリフレッシュにしておく。
◇中継ぎ陣は
 8~9人体制を確保
  ※野手陣の聖域にはメスを入れる。


ところで、
現在不振の増田、武隈、平井、野田、ワグナー
の中では、疲れが癒えてくれば
前と同様の働きができそうな平井、野田
比較的、早めに復帰できそう
ではないでしょうか?

武隈はこの夏のやる気ダウンモードが
回復するまで
はかかるかもしれません。


問題は増田です。
増田が一番重傷と思います。
おそらく疲れが癒えたとしても
厳しい状況がまだ続きそう
という気がします。


昨年までは
自慢のストレートが一級品でしたが、
今年のストレートは
空振りを奪うことができず
球速も球威も低下しており、
陰りが生じています。
そのため、
今ではストレート一本槍では
フルボッコ炎上するのも当然
です。


奪三振率過去3ヶ年は、
(※野球データノート さんのHPより)
2015年:7.5
2016年:8.8
2017年:9.3ですが、
今年は5.1と低い状態です。
まだ1年経過していないので、
もちろん単純に比較できないですが、
月別で見ると、
    4月   5月  6月
2015年:10.4  9.3  9.0
2016年:  6.4  9.4  8.2
2017年:  5.9  6.8  7.6
2018年:  4.5  5.1  6.0
であり、近年の中で
今年が最も低い状態です。


とにかく、本腰を入れて
復活への対応を図らないと

今年1年間ダメのまま
もあり得ますから。


前述したように
抑えについては、
大石との併用案が欲しい
です。
ただし、故障持ちの大石のみでは
荷が重すぎるので、

増田復活は必要不可欠です。
復活に向けて
急がば回れで対応し、
優勝争いの激化する時期には
確実に活躍できないとまずい
です。
トモミが8月に復帰しするかもしれませんが、
現時点でトモミは計算外で考えるべきです。


まあ増田が復活するまでの間は、
「いねぇーんだよ」になりますが、、、


正直、ファビオ
中継ぎ(7~8回)として
使うならまだしも、

抑えとして使うのは危険です。
最後のストッパーが
自滅になる懸念が大ですからね。。。


とりあえず、
増田が出ても毎回炎上する現在、
緊急時特別措置、例外的措置として
その誰かを代わりに
立てねばならないでしょうが、
その誰かは
まずはファビオという博打

に出るんでしょうが、
せめて、大石と組み合わせて
交互に使いたいですね。
また抑えについて、
ファビオと大石の

どちらか1人を選ぶ?
としたら、
大石を選びたいですね。
もちろん、併せて7~8回強化のために
平井、野田、武隈の復帰
急がねばなりません。


とりあえず、今は先発が7回まで投げ、
8回をヒース9回をファビオor大石
というところでしょうか。
もし先発が6回までなら、、
7~8回をヒース&ファビオ9回を大石
先発が5回までなら、
烏合の衆を挟むしかない
というところが現実でしょうか。。。