ハムとの首位攻防・第二次夏の陣<第2ラウンド>を観にこれからMLDへGO! 獅子威し打線が山賊化して上沢を攻略できるか?2軍でもやられていた十亀が持ち前の力強い球を投げ込めるか?ところで、第二のデーゲームでは郭俊麟がゲレーロら巨人2軍を相手に7回を準パーフェクト!!
今日もハムとの首位攻防・第二次夏の陣
第2ラウンドを観にメットライフドームへ
これから行ってきます!!
できれば、第二のデーゲームと
Wヘッダー観戦をしたかったですが、、、
起きたのが遅かったですが。。。
今日の先発は、
上沢は打つのに厳しいですし、
十亀も抹消後の2軍戦2試合で
満塁押し出し、
一発被弾と苦しんでおり、
今日は苦戦必須の展開でしょうか。
昨日を落としておりますから、
連敗の危機は否めません。
上沢は前回がメラド灼熱地獄の影響も
あったでしょうが、
昨日から涼しい気候で、だいぶ緩和
されておりますから、
前回と違って暑さの影響は小さくなり、
投げやすい大気環境になっています。
前回の上沢については、
6回0/3で3失点ですが、
2点は最後7回で
交代した宮西から走者を還しましたね。
(守乱もありましたが)
前回イニング別(6回まで)の球数は、
11球/回、11球/回、18球/回、
17球/回、16球/回、20球/回と、
1~2回が淡泊に行きすぎましたね。
相手は絶対に負けられぬ一戦で重圧もあるから、
不安になっている立ち上がり(序盤)を
早打ちせずに球を見極めながら
山賊攻撃を仕掛けたいのが理想です。
ストレートのほかに、
ナックルカーブやフォーク、
スライダー、カットボールがあり、
特にナックルカーブ、フォークが厄介ですね。
でも、ナックルカーブやフォークは
手を出しちゃうんでしょうが、
まあ難しい話ではあるのですが、
出さねばボール球ですから見極めたいです。
低めを捨てて高めを狙い打ちつつ、
カットもしながら
じっくり煮込んで嫌らしく攻めたいです。
一方、十亀については、
2軍戦の2試合で
ロッテ戦では、
三連打から
与四球で押し出しをしており、
3イニング毎回でやられております。
次のDeNA戦では、
初回にヒット→2ラン被弾
となっていました。
ただし、力強いストレートで
空振りも奪ったりもしております。
課題は、
武器としている力強い球を
安定して投げ込みたい
ですね。
ところで、今日の第二球場のデーゲームでは、
郭俊麟が巨人2軍を相手に
7回を被安打1の無失点。
しかも毎回3人で抑える好投!
準パーフェクト!?
を見せましたね。
(被安打後は併殺で処理)
またゲレーロも含めて8奪三振。
ストレートが走り、
落ちる変化球もキレがありました。
ここ8月の成績を見ると、
8/2ヤクルト戦を5回無失点
8/10DeNA戦を6回1失点で抑えています。
で、問題はイップスの一因になった死球ですが、
その2戦とも1つずつ与死球を出しても
好投しておりますから、
与死球の心配は大丈夫かな?とも思います。
(見ていないからわかりませんが)
あとはメンタル面が問題だったので、
1軍の舞台でガチガチにならないか?
ピンチ時にどうか?ですね。
1軍昇格と聴いたら
その時点でガタガタきそうですから。。。
でもイップスで投げられない状態から、
ここまで復調したのは何よりです。
ところで、
なんでゲレーロが二軍なんだ???
一昨日、2軍楽天戦で
2打席連続弾を放っているのに。
中日さん泣くぞ。
------------------
さて、今日も昨日と同じような
外野指定席から応援で盛り上がります。
今日の第二ラウンドは、