下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

着実に補強を進める「楽天」、、、その一方で、西武フロント陣のチーム作りへの意識の低さも感じざるを得ない???

楽天は、ソフバンを退団した
細川の獲得を決めましたね。



正直、ライオンズに細川を
獲って欲しかったですが、
ライオンズには
そもそも、そんな気は
さらさらも無かった
でしたね。


当然、細川が現役を続けると言っても、
来年、現役選手として
大して活躍をできるかは疑問であり、
上々の成績を求めるのは酷というものです。


その現役選手としての戦力アップ
という観点からの評価なら、
当然、獲得するに値しないでしょうし、
パワプロ(ゲーム)だったら、
絶対に獲りません。


ライオンズも
その評価だったのでしょうし、
その観点からしか、
細川を見ていなかった

のではないでしょうか?


そのような目先の得しか見ていない点に、
西武フロントにおける
チーム作りに関する意識の低さ
を感じますし、
また元々、補強を図ることを
外国人のみ頼みにしているように、
ギャンブル的な補強の考えしかないことに、
相変わらず、
フロントのチーム作りの意識に
不安を感じます。


細川を獲得するメリットとしては、
現役選手としての働きよりも、
将来の指導者としての資質に
先行投資することが挙げられます。


チームの要として役割を
担い続けてきた
捕手出身の指導者
というのは、
チームにとって貴重です。。。
(確実に上手くいくかという保証はないですが)


強いチーム作りの一環として、
指導者体制の強化は必須
であり、
そのためには、
来年に限らず長期的な視野に立って、
期待できる将来の指導者らを
蓄積していくこと
も重要です。


細川は元々ライオンズの主戦捕手であり、
ソフバンでもその役目を担ってきており、
最近では、ベテランとして若手を指導しいます。


今回、ソフバンはその資質を見抜いて、
コーチとして雇いたかったでしょうが、
コーチ役で専属させたく焦った結果、
退団となりましたが、
気が済むまでやらせてあげるゆとり、
その間、選手兼コーチで雇うゆとり、
極論を言うと、
その間に選手として活躍しなくたっていいというゆとり
があれば、
そのまま将来まで居たのでしょうね。
もったいないですね。。。


昔、西武でも同じようなパターンで
石毛氏を手放すことがありましたね。
将来、栗山に対し、
このようなことが無いよう祈ります。。。


西武でも、当然、細川を獲得すれば、
将来の指導者候補を得たことになり、
長期的な視野で見ればプラスになる
可能性が想定されましたが、
残念ながら、今の西武そのものに
その気も、考えも無かったです。



ーーーーーーーーーーーーーーー
そして、楽天は獲得する細川に
その他の付加価値も見据えているのでしょうか?


それは、
①強敵ソフバンに関する
 情報の把握
②岸を獲得するための布石、
 獲得後の岸のサポート役
です。


②に関しては、
細川が居ることにより、
細川が岸の気を許す相手、相談相手になる
ということが期待できます。


岸だって、「細川さんがいるなら」と
移籍への不安も緩和され、
今回の細川獲得は、
岸の移籍を決意する促進剤にもなるでしょう。


一方、上記①に関しては、
次のような記事が出ております。


この中で、
西武関係者の発言が出てきます。
その信憑性は微妙ですし、
その関係者って誰だよ?
という気もします。


でも、わかっているなら、
細川を獲得すべきでしょう
と思いますが。。。


>細川移籍後、西武は今季まで
>6年連続してホークス戦に
>負け越している
ことの要因は、
細川の情報が全てでは無いでしょうが。
でも情けない。。。


楽天は、この細川獲得について
さすが捕手出身の梨田監督らしい判断ですね。
もちろん、ハマるかどうかは
やってみないとわかりませんが。。。



【記事その1】

<記事抜粋>
 実質的な“大補強”となりそうなのが、ソフトバンクがコーチ要請に失敗し先日、自由契約となった細川亨捕手(36)の獲得だ。青森出身の細川の獲得には主戦捕手・嶋に続く2番手捕手&若手投手の育成指南役としての役割が期待されている。それに加え、梨田監督が強く求めているとされる細川の獲得には「彼が持つ生きた情報こそが楽天の目的」(球界関係者)という意味合いが隠されている。


 細川に近い関係者は「キヨシ(細川の愛称)がソフトバンクに移籍した11年を境に西武がホークス戦に苦戦している事実を見れば、そのチームの主戦捕手やベテラン捕手の同一リーグ内への移動が何を意味するのかが分かるはず」。細川移籍後、西武は今季まで6年連続してホークス戦に負け越している。


 その理由を西武関係者は「いまや12球団の全てが契約しているデータ会社のデータでは他球団との差別化はできない。重要なのはそのデータをどう生かすかのノウハウの部分。その点、野手や投手の日頃の性格や追い込まれた時の傾向までを詳細に把握している細川にはそのノウハウをまんまと活用されてしまった」とぼやいている。


 2年連続でソフトバンクに負け越している楽天。狙い通りにいきますかどうか。



【記事その2】

<記事転載>
 ソフトバンクを退団し、楽天入りが決まった細川亨捕手(36)が16日、ヤフオクドームを訪れて打倒ソフトバンクを誓った。 
  球場の出入り口では、トレーニング終わりの和田と偶然、遭遇。あいさつを交わした後に、ベテラン捕手が口にしたのは古巣への“恩返し”だ。 


 「強いチームに勝ってナンボだと思っている。(FAで)ソフトバンクに来るときも、ずっとAクラスだった(前所属先の)西武が強いと思っていた。中島(現オリックス)や片岡(現巨人)という走・攻・守の揃っているヤツらがいて倒したいと思っていた」
  そんな反骨心に満ちた野望を実現するプランもある。「(中島、片岡の)自分にしかないデータもあった。ソフトバンクに来てから西武に勝った。楽天の投手陣にも(ソフトバンクの選手のデータを)うまく当てはめられたらと思っている」とホークス移籍時の再現を狙って目をギラつかせた。


  ようやく来季の働き場所が決まった細川は「ひと段落して少し落ち着きました。また野球できますね」と笑顔。来季はソフトバンクの天敵になれるか。