下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

【8/7楽天13回戦(MLD)】何とか意地でギリギリ鷲借金を1つ返上。『地獄絵図』を回避。鷲の残塁祭&守ミスが助けてくれた。今日の試合は『守備の大切さ』を再認識させる一戦になった。レジェンド栗侍が打って投げてライオンを救い&チームを救う!恭平&中田も守備で魅せる!しかも恭平はマルチ!キャプテンは超ジャンピング捕球!課題は多く残すが、結果として鷹&ハムが負けた日に勝てたのは大きい。問題は明日に続け!大宮の借りは大宮で返せ!

昨日は鷲に超屈辱的な大完敗を喫しましたが、
今日はギリギリでも何とか面子を保ち勝ちました。


今日の公示は、

先発予定の榎田と腰痛・今井の交換、
齊藤初昇格で捕手層の厚さ増、
源田長引きそうが心配も、
恭平山田の交換です。
ここまではわかります。


でも泰雄、小石、平良の交代今日も無し
一方、二軍の小石クラスの投手たちは
誠が中4日
まあ前回8/2二軍戦では
中8日で挑んで夏バテと
緊張感の無い不甲斐なさでしたが。
普段から昇格も無いから抜けているんでしょうね。
大将が中4日高木勇が中9日
というところでしょうか。


今日の二軍戦では
中13日の伊藤、中2日の大石
中4日の田村、連投の國場が投げています。
松本直は8/4&8/6に投げており、
何故か?
最近、野田が酷使されています。
8/3に1回、8/4に連投で回跨ぎ、
中1日開けて8/6に1回。。。何故?


二軍戦は7/29~8/1の4日間
公式戦無くお休みで、みんな余裕でしたが、
8/2以降5試合を消化して、
間隔が無くなる投手が増えていますが、
それでもまだ
誠、大将、高木勇と余っています。
(誠は間隔を開けた方がいいかもしれないが)
というか、今日の二軍戦で
一軍にほど遠い投手を当てていれば、
伊藤、田村も中4日以上で使えました。


しかし、案の定、頑として
敗戦処理班すら入れ替えません。
「平井級を用意せよ!」と
無茶なことは言ってませんが。


小石も、大将も、高木勇も、
田村も、伊藤も多少の差はあるでしょうけど、
正直、そう大差の無い半端レベルの投手です。
首脳陣の心一つ
なすがままに交代可能のはずです。


結局、もし今日も敗走展開になっていたら、
森脇、小川に続き
泰雄らの誰かが酷使連投の地獄絵図でした。
すなわち、今日の試合では、
榎田が長く投げ、リードを絶対確保する展開
泰雄らが助かる道その一本道しかない
と追い込まれていました。


さて、今日のスタメンです。

恭平が遊撃手に入り、
マスクは中田が被りましたね。
森はDHでした。森も右肩か、
いつ負傷してもおかしくなさそうなので
苦しい布陣にはなります。


本当なら駒月を上げたいでしょうが、
抹消してから10日経過していないし、
森も昨日の練習中に見られた右肩への不安があるから
捕手での出場を避けましたね。
そこで中田に白羽の矢が立ちましたね。


中田に関しては、
打てない自動アウトだけど、
この世界は12年目のベテランですから、
捕手としての基本的技術はチーム1であり、
二軍で普段から若手投手の面倒を見ているので、
泰雄ら二軍生活も多い投手は安心できます。
また今年は第三捕手としての適用もあるから、
他球団・一軍選手のデータは頭に入れているでしょう。
ただし、万年二軍捕手でしたので
一軍戦で必要となる
活きたデータ(相手一軍打者の癖等)
緊迫した真剣勝負での実戦勝負勘とかは
さすがに身に付けてないですから
ここぞという勝負処やピンチなどの
ギリギリな瀬戸際でのリードには不安を残します。
この点では、
経験を積み重ねてきている森や岡田には叶いません。
こればかりは、やむを得ぬ話です。


なお、今年の獅子は
鷲戦をダブルスコアのように負け越しています。
奴にきっちり仕事をやられていたり
奴の影響で他が打って来たりして、
投手陣が崩れることが目立ちます。
今日の試合は出塁を多く許すも、
失点を3点で踏ん張り、
やはり投手力が大切ということを
示唆しましたね。


ただし、獅子威し打線は、
他パ球団との対戦の中で
鷲戦が一番打ち込めていないこと
も事実です。


今日の試合を含めず打撃成績を見ると、


どの結果も鷲戦が最低になっています。
鷲以外の他球団との対戦や通算の成績と比すると、
得点数は平均で1点も低く、
得点圏打率は2割を下回り、
1つ上の鷹戦と約7分近くも低いです。
OPSも0.7をぎりぎり達してません。


まあ、鷲には、福井とか天敵が多いですからね。
他も今年未対戦でもは苦手だし、塩見も苦手。
天敵の多さは短期決戦なども含めて
今後に向けても厳しい課題です。


ちなみに、投手陣の方は、

防御率は鷲戦も良くないけど、ワーストはハム戦です。
(目糞、鼻糞レベルですが)
与四球率は鷲戦が最も高いけど、ハムとあまり大差ありません。
ただし、被打率は鷲戦が最も低く、
奪三振率は鷲戦が最も高い
んですね。


ただ、奴やその他に
肝心な勝負所で打ち込まれてる印象が強い
ですが。


いずれにしても、
鷲戦での負け越しは、
投手陣が打たれてもいるけれど、
打撃陣が打てていないことも要因

というところですね。


さて、今日の結果については、、、

栗山逆転弾!

恭平マルチ!(1本目)

秋山スーパージャンプキャッチ!

栗山好送球→恭平好中継からの中田好タッチ!

Kマート、奴から奪三振!

ハーマンの球握り!


今日の試合については、
ギリギリでしたが、何とか勝ちました。
正直、相手の残塁祭守備ミス(ハーマンの球握り)
に助けられた面はありますね。


ただし、内容は課題多々あります。
少なくとも、おかわり君の守乱、
恭平の三塁走塁死森の本塁走塁死防げる話です。
まあ、おかわり君の悪送球は、
今の負傷が完全に癒えていないかもしれないから、
という話もあるのかもしれませんが。
(完全に癒えたか否かは情報を知りません)


いずれにしても、今日の試合では
守備ミスはダメね
好守は締めるし流も掴む
教訓『守備の大切さ』
再認識させられる一戦になりました。


また鷹&ハムも負けた日に勝てたのは大きいですね。
これで鷹とは4ゲーム差。
問題はこれからも縮められるか?ですね。


簡単に今日の試合を振り返りましょう。


【1回表】
一死から島内が与四球で出塁しますね。
記録では与死球になっていますが、
一応、島内の右脇腹をかすめましたね。
まあフルカウントでしたから、
島内も死球で出塁より、四球で出塁を望んでいるから、
ここは与死球にする必要性が無いのですが、
鷲の与死球はきな臭さを感じますので
気をつけられたい面はあります。


それは何か?というと、
奴らは『避けるアピールの仕草はします』が、
基本的に『避けません』
これは、個人的な勝手な推測ですけど、
与死球は出塁できるからOK!
手段を選ばず!
という雰囲気を感じています。


それを感じ始めたのは
この記事でした。



楽天・渡辺直 珍しい“大記録”に王手「早く達成したいですよ」!?
[ 2019年4月16日 13:10 ] スポニチアネックス

 楽天の渡辺直人内野手(38)が珍しい“大記録”に王手を掛けている。通算100死球。球界で過去に20人しか達成していない節目の記録だ。4月12日のソフトバンク戦(楽天生命パーク)で代打で出場し、通算99個目となる死球を受けた。

 安打や本塁打などのように自力で達成できる記録ではない。一歩間違えば選手生命に関わる大けがを負うリスクだってある。「経験してみれば分かるでしょうけど、そりゃ痛いですよ。寒い時期は筋肉が固くなっているから痛い。当たる場所にもよりますけど、意外と痛くなかったりもするんですよ」。あっけらかんと話すが、一般人には耐えられない激痛であることは想像に難くない。それでも、笑いながら「まあ、長くやってきたからというのもあるしね。あと1個でしょ。節目だし、早く達成したいですよ」と話す。
 相手の投げミスによるもので、予測は不能だが「骨が飛び出ているところには当たらないように、避けるようにはしている」と言う。球速の遅い変化球ならまだしも、時に150キロに近い剛速球が体を直撃することもある。それでも平然とプレーを続けるのは、普段から体を鍛え上げているプロだからこそ。
 渡辺直が貫いてきた哲学がある。「レギュラーでずっと試合に出ていた時からそうだけど、とにかく塁に出ること。それが一番大事。今は出場機会も少ないので、余計に何が何でも塁に出たいという気持ちは強いですね。どんな形でもベンチの期待に応えたい」。死球は時に試合の流れを大きく変えてしまうプレーだからこそ「僕も痛いけど、相手投手の方が痛いでしょ」と死球を恐れない。さらに「今まで死球で離脱したことは一回もないんですよ」と胸を張る。
 ちなみに、過去20人の通算100死球達成者を調べてみた。清原和博が196でトップ。他にも衣笠祥雄や井口資仁、稲葉篤紀、田淵幸一、松中信彦、王貞治、古田敦也、高橋由伸ら、そうそうたる顔ぶれが並ぶ。直近では12年8月17日に村田修一が達成している。村田と渡辺直は同じ1980年生まれの「松坂世代」だ。同年生まれの記者は人一倍、痛がりなので「早く達成できると良いですね」とは言えなかった。(記者コラム・重光晋太郎)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死球は内角攻めが厳しくなる強打者の証でもあるわけですが、
例えば、この島内の場合、
以前、この記事の翌日、バントしようとしたとき、
Kマートが島内の頭にぶつけて危険球退場になりました。
基本的にはぶつけたKマートが
一番悪く言い訳のしようはありません。
ただし、島内顔の向きは変えているのですが、
避けていないんですよね。

で、今日は、与死球を狙っていないけど、
身体を避けさせているのではなく
身体を後ろに回転させているだけなので
当然、球は身体に接触しますね。


話は3回表に飛びますが、
一死から奴とブラッシュに
連続与死球となりましたね。


奴には1打席目で外角球で一発浴びているので、
この2打席目は、榎田&中田も内角を攻めます。
次のブラッシュにも内角を攻めます。
その内角攻めが行きすぎての与死球ですから、
やむを得ない話ではあるのですが、
まず奴は直撃を覚悟して
避けていない
んですよね
外崎とかは負傷が嫌だから
オーバーアクションですけど避けますけどね。

まあ「動けなかった」ということもありますから、
何とも言えない面もあります。


でも、ブラッシュの場合は、
先ほどの島内と同様に、
それこそ避けるというよりも、
身体を後ろ向きに回転させているだけ
で、
ケツにぶつかるようケツを向けていますね。
しかも、
ブラッシュの目線は球を追っており、
ケツにぶつかるタイミングを把握しております。

鷲で与死球数は
ブラッシュ、島内の順で多いです。
まあブラッシュは山川と同じ12個でリーグ1位であり、
ブラッシュ自身も一発を秘めるのでそれも理解できますが、
基本的に直撃を覚悟して避けませんね。
もちろん、わざと直撃されには行きませんが、
身体付近を通過する球は避けないから
(身体を回転させて避けたアピールはするけど)
与死球になりやすくなっている可能性が推測されます。
すなわち、
相手は手段を選ばない!
与死球も辞さない!
という
特攻精神で来やすいおそれがあり、
正直、面倒なところがある気がします。


もちろん、狙いは出塁そのものでしょうが、
内角を攻めにくくしたいこともあるでしょう。
このイニングなど内角を攻めていましたからね。
鷲の金森コーチは、中継放送のレポートで
「内角攻めがエグイ」と話していました。
今日は動じないベテラン榎田でしたが、
これが自信があまりない若手等だったら
このまま崩れていた可能性も否めませんね。


とにかく、わざとの危険球は怒られますが、
相手も避けて来ないように
覚悟して挑んできます。
それなら、こちらもその相手の覚悟に挑むべく、
腹をくくって臆することなく
攻めて投げ切って欲しいです。
双方が覚悟を決めて戦う!
それが真剣勝負です。
それは躊躇せず、果敢に挑み、
投げたい所に思い切り投げ切りましょう

もちろん、内角を攻めることが
強気の攻めとは言いません
が。


そして、ぶつけてしまったら
ごめんなさいをすればいいだけです。
そして、そのことを忘れて切り替え、
次打席も臆せず攻め挑みましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話はだいぶ逸れてしまいましたが、
1回裏、一死一塁から
奴に先制2ランを浴びましたね。
しかも、奴の大好きな初球甘い外角球
そのあたりは、警戒心が薄すぎ、
中田も一軍実績不足の甘さが出ましたね。
奴の場合、
初球(ファーストストライク)は肝ですからね。


【1回裏】
秋山がインハイで詰まらされて左飛、
外崎が泳がされて二ゴロとあっさり二死に至ります。
でも、次のが低めフォークを
片手で上手く拾い打ちして、
ソロ弾を放ちましたね。
正直、てっきり外野フライ?と思いました。
ただし、山川は三球三振でした。


獲られた直後に点を返上すること
相手に脅威を与えるとともに、
こちらに反撃の狼煙を上げるので
心理的にこちらが優位になり、
流れを奪還しやすいわけ
ですが、
三球三振は相手に勢いをつけやすいので
正直、痛手でしたね。
特に、則本の場合、リズムに乗り始めると
調子に乗りすぎて手がつけられなくなる懸念

がありますから、
流れの転換期になるようなきっかけを与えぬよう
注意されたいです。


【2回表】
ウイラーにはボールカウントが先行し、
ストライク欲しさに投げてしまった
真ん中スライダーで左安打を打ち込まれます。
次の田中には、
内角要求も逆球になって左安打を打たれます。


榎田出塁許すも失点許さずのイニングでした。
でも、まだこのイニングまで41球でしたが、
制球が怪しくなる面が顔を出していましたね。


【2回裏】
おかわり君が2球目の低めカーブ
身体を沈めながらタイミング合わせて
上手く打ち左二塁打を放ちました。


しかし、その後続が栗山、木村、中田と続きますので、
正直、則本が相手ですから、
栗山が決めないと、得点できぬ下位打線
になっていました。


今日の6~9番は、主力の負傷者離脱に伴い、
普段より打撃力が低下してもやむを得ぬ面はありますね。


【3回表】
前述したとおり一死から連続与死球です。
しかし、ここも出塁許すも失点許さず
のイニングでした。


【3回裏】
先頭の恭平が12球粘って、
最後は外角ストレートでフェンス直撃の左二塁打を放ち、
大チャンスをつくります。
粘り勝ちでした。
しかし、後続の秋山、外崎、森が凡退続きとなって
結局、残塁祭となりチャンスを潰しました。


本来なら久々な恭平が打ったのですから、
味方は、
ベンチは大いに盛り上がります。
それだけ、こちらが流れを奪還するチャンスでした。
しかし、次の秋山は三球三振に。
三球三振は、前述したように
相手に勢いをつけさせてしまう傾向があります。
それだけに注意されたいわけですけど。


一方、一死二塁の場面外崎は、
インハイストレートで詰まらせて遊ゴロに。。。
しかし、二塁走者だった恭平
三塁を目指してスタートを切っており、
遊撃手から三塁手への余裕ある送球で

「恭平、三塁上で死す」
となったのが痛手でした。


【4回表】
茂木には、二死から
外角低めスライダーを泳ぎながらの
片手打ちをされて、

ここにポテン気味の中前安打となりました。


でも、このイニングから
榎田の制球が安定するようになり、
ストライク先行で攻めていました。


【4回裏】
山川は内角フォークで詰まらされて遊直。
でも、次のおかわり君が
内角のストレートで
詰まりながらも押し込んで
ポテン気味の右前安打を放ちます。


とにかく、4回表に鷲のポテンヒットが出て、
「流れは相手にあり」という雰囲気がありましたが、
その直後にこちらでもポテンヒットが出ました。
「流れは双方まだわからない」という雰囲気がありましたね。


そして、栗山が外角ストレートを
完全に捕えて逆転2ラン弾を放ちました。

ライオンも救い、チームも救う
完璧な一撃になりましたね。


正直、この後が木村、中田と続きますから、
ここは厳しくとも栗山で決めないと、
得点が見込めません
でしたから、
値千金の一発になりましたね。


でも今は下位打線が戦力ダウンしてますから、
おかわり君のチャンスメイクは
得点できずも多々あるかもしれませんね。


【5回表】
前の回に奴(浅村)の前で切っておいて良かったです。
この回の先頭となる奴には、ボール先行し、
3球目、ストライク欲しさもあってか、
高めの甘いスライダーを投げ込みました。
しかし、タイミングを外していて、打ち上げ二飛。


次のブラッシュも
タイミングが全くあってなく空三振におわます。


ただし、二死まで至りましたが、
銀次に際どく外れる与四球で歩かせ、
和田には、与四球直後の初球で
狙い打たれてしまって左安打で出塁を許しました。
しかし、ウイラーには真ん中ストレートでしたが、
タイミングを合わされず二飛に終わりました。


【5回裏】
秋山が2球で追い込まれましたが、
二遊間を割る中安打で出塁します。
正直、この打球、奴は追つきそうなのに
全力疾走せずに打球が奴の目前で二遊間を割りました。


ここで奴は、捕球の詰めの甘さを見せましたが、
それも、奴が抱えている
膝の爆弾が危ないのかもしれませんね。


そして、無死一塁から外崎がバントでした。


正直、中田や木村ならバント作戦を否めませんが、
外崎の打撃力を鑑みると、
バントにより一死献上して
得点確率を下げることがもったいないです。


すなわち、外崎の場合、
無死一塁から得点する確率は、
バントで一死二塁にするよりも、
無死一塁から強行に打たせた方が高い
です。


もちろん1点をどうしても欲しかった
という狙いがあったのでしょうが、
その1点を獲る確率
バントで一死献上することが
大きく低下させます
野球は1イニングでアウトを
3つ奪ったら終わるゲームですから。


その後、森が粘ったり、山川が四球で出ますが、
結局、無得点に終わりましたね。

ところで、このイニングあたりから、逆球が目立ち
則本も捕手が構えているところに
投げられなくありつつありますね。


【6回表】
二死から茂木に
ライト木村の頭上を越える右二塁打を放たれます。
真ん中のやや下を行く
甘いスライダーを完全に獲られられました。


で、島内を外角スライダーで泳がせて三ゴロ
に打ち取ったはずが、、、
おかわり君が悪送球してしまって、
茂木には同点のホームを踏まれ、
島内も二塁へ進塁しました。


おかわり君は負傷が影響したのか?
わかりませんが、手痛い守乱でした。
特に二死の状態だっただけに
もったいないです。

そこで、打席に奴を迎えて
榎田から平井にスイッチします。
でも奴には、カウントを悪くしてそのまま歩かせました。
一塁も開いていましたから、
ここは、今日1日合っていないブラッシュ勝負でOKでした。


二死一二塁で、ブラッシュには、
外角ストレートを鋭く打ち込まれましたが、
打球は恭平の真正面で遊直に仕留め、
最小失点で止め、
逆転を許しませんでした。


【6回裏】
栗山、木村、中田で三者凡退


【7回表】
平井が回跨ぎをしますが、
正直、このイニングを見る限りはだいぶ危なく、
平井もその不安定さから
安パイではなくなりつつありますね。


銀次には、低めフォークを打たせて二ゴロに。
和田には、腰高の外角スラ―だーを
完全に獲られられており、
正直、スタンドイン?
少なくともフェンス直撃の長打?と覚悟しましたが、
秋山がチームを救う
大ファインプレーをしました。


最後はウイラーには、
スライダーのキレ不足で粘られてしまいますが、
最後の8球目は渾身の一球となり、
内角低めスライダーで空三振を奪い、

何とかこのイニングを抑えました。


【7回裏】
恭平がハーマンの3球目で
上手く流して左安打を放って出塁します。


しかし、秋山&外崎は倒れましたが、
森&山川が連続与四球で出塁すると
(ハーマンは制球が乱れ気味)
二死満塁の場面で
満塁男・おかわり君が登場します。

これは絶好の大チャンスでしたが、、、


おかわり君は
初球の高めストレートを振り遅れて空振り
2球目は外角ストレートで振り遅れてファウルに。
本人も好球でしたから、がっかりした表情でした。
そして、4球目、外角に外れるストレートを
バットの先で当てただけとなってしまい、
ボテボテになりました。


しかし、打球は三塁線を切れそうで
嶋はファウル狙いで
ハーマンに捕らぬよう指示しますが、
ハーマンは球を握ってしまい、
結局、一塁へ上げることができず、
おかわり君はラッキーなタイムリー内野安打となり、
その間に1点入りました。


ただし、もったいなかったのが
三塁に到達していた森は、
ハーマンが一塁へ送球するであろうと読み、
本塁へ突っ込んできますが、
ハーマンが展開してきたので
森はかなり大外へ逃げたので
スリーフィートオーバーとなって走塁死になり
このイニングを終えました。


ハーマンが一塁へ送球していても
間に合いませんでした。
では、もしハーマンが捕球していなかったら?
打球の勢いはありましたから、
ラインを切ってファウルだった可能性はありましたね。


いずれにしても
内野安打タイムリーとなるとは、
失策している割には
ラッキーでしたね。

正直、ここは相手のミスもあったので
満塁チャンスが続いていたので、
一気に畳み込んでダメ押しをしたかたです。
森も暴走しすぎましたね。
もったいなかったです。


【8回表】
K-マートが登板しますが、
今日のKマートは乱調マーティンでした。
先頭の田中を簡単に歩かしてしまい、
無死一塁から嶋はバント作戦に。。。
でも、Kマートの球が
警戒しすぎて力みすぎて
ストライクゾーンに入らず
B3S0のボール先行に。


嶋は最後の5球目、
インハイの糞ボールでしたが、
見送らず、バントしてくれましたね。
正直、見送っていたら与四球でしたので、
バントしてくれてありがとう!
でした。


ここで与四球から無死一二塁になるのと、
バントしてもらって一死二塁になるのでは
雲泥の差がありますからね。


しかも、暴れん坊マーティンでは
アウトを自ら3つ奪うより、
一死を頂いたことで
自らのノルマが2つで済む
のは
大きな差があります。


次の茂木には、
外角高めのストレートを逆らわず流されてしまい、
左安打となってしまいます。
これでこのまま1点を失う処でしたが、
栗山の好返球、恭平の好中継、
中田の技ありタッチと
連係ファインプレーで

失点を許しませんでした。


こういう好守は引き締まりますね。
流れもこちらに呼び込みやすいです。


ただ、次の島内に、
ど真ん中を投げ込んでしまい
右安打を簡単に打ち込まれ、ピンチを広げます。


そこで二死一三塁で奴を迎えます。
Kマートサークルチェンジを連投しますが、
初球及び2球目とも
沈まず抜け気味に高め&真ん中に甘く入ります。
しかし、奴は読み違いだったのか?
好運にも2球連続で見逃してくれました。

初球はインハイ気味でしたから、
手を出さないのもわかります
が、
二球目も見逃すとは思いませんでした。


最後はサークルチェンジがしっかり落ちて
奴のバットは空を切り、
奪空三振で凌ぎましたね。
最後の最後の1球で
暴れん坊マーティンに戻りました。


【8回裏・9回表】
8回裏は木村が右ヒットを打ちますが、
後続は続かず無得点に。


一方、9回表は、
増田が危なげなく抑えました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、明日で大宮球場が今年のラスト開催になります。
そのラストを飾るべく、
鷲に勝ち越さねば!ですね。


今年は大宮で奴に打ち込まれていますからね。
大宮の借りは大宮で返せ!
ですね。