辻監督の戦略『源田が1番、秋山が2番は継続で行くぞ!』・・・この策は本気らしい。源田が秋山を、チームを救う?!泥にまみれて 培った 今ここで魅せろ 源田の力.
楽天戦では 1番・源田、2番・秋山の新オーダー を組んでおり、 1戦目は源田が則本との相性の良さを活かし、 2戦目は最終回で下位で築いた(栗山の)チャンスメイクをつなぎ、 まあ効果を発揮したといえば、 一応、その2戦に限れば発揮したかな という感じでした。 ただし、他でもどうなの? メリットは?と... 続きをみる
辻監督の戦略『源田が1番、秋山が2番は継続で行くぞ!』・・・この策は本気らしい。源田が秋山を、チームを救う?!泥にまみれて 培った 今ここで魅せろ 源田の力.
楽天戦では 1番・源田、2番・秋山の新オーダー を組んでおり、 1戦目は源田が則本との相性の良さを活かし、 2戦目は最終回で下位で築いた(栗山の)チャンスメイクをつなぎ、 まあ効果を発揮したといえば、 一応、その2戦に限れば発揮したかな という感じでした。 ただし、他でもどうなの? メリットは?と... 続きをみる
明日からオリ戦。投高打低という印象のオリであるが、まさかの猛牛打線復活?! 今日は重量級が揃って復帰してハムをフルボッコ。福良さん、今頃になってそんなに張り切らんでもええで。。
明日から京セラでオリ戦です。 今年のオリックスというと チーム成績が防御率リーグ1位、 打率リーグ6位となっているように 投高打低という印象です。 確かにロメロ、マレーロ、T岡田と 強打者がまともに機能せず、 吉田正くらいを注意していればいいかな という感じでしたからね。 ところが、今日のハム戦か... 続きをみる
今日は大宮で楽天戦。 大宮も今日が今年最終戦です。 今日のスタメンは、 驚きは今日も源田が1番、秋山が2番です。 昨日は源田が則本に相性良いという点がありましたが、 辛島に対しては 源田は6-0、秋山は6-1で大差さくとも、 左投手に対しては 源田は2割ちょっとに対し、 秋山は2割後半ですから、 ... 続きをみる
福岡での首位攻防戦3連敗から 帰ってきてのホームでの鷲2連戦。 ただし、メラドではなく、 前橋、大宮での開催です。 今日のスタメンについては、 驚きだったのは 1番源田、2番秋山の打順でした。 相手投手から見れば、 最も不安であるのが 立ち上がりの初回であり、 1アウトを奪うまでは 不安がつきまと... 続きをみる
悲願のリーグ優勝を果たせば、今年、あの忌々しいヤフオクをお目にするのは最終戦の一度のみ。まあヤフオクはHRが入りやすいですが、鷹以外のパ5球団の中で鷹を相手に一発病が最も重いのは獅子?!
ヤフオクで三連敗を喫し、 優勝争いはこれからが正念場です。 鷹との直接対決は残り7試合あり、 9/15~17&27~29の6戦がメラド ヤフオクでは10/6の1戦のみです。 ホーム開催が多いのは幸いです。 現在の鷹戦成績は8勝10敗であり、 そのうちメラドでは4勝2敗ですが、 大宮の1戦は敗れまし... 続きをみる
鷹の勢いに呑まれつつある獅子軍団。 目下、連敗中であり、 今日も先発投手の布陣を踏まえると、 カード黒い三連星の可能性が高い状況に。 まず今日のスタメンについて、 今日の結果については、、、 結果をまとめると、、、 郭俊麟がガッチガチになって 序盤6点の大炎上になり まず鷹が主導権を握ります。 序... 続きをみる
現在、敵地ヤフオクで 鷹との真の首位攻防決戦。 昨日は、雄星が鷹に勝てず連敗記録を更新し、 カードの頭を落としました。 ゲーム差のアドバンテージから 鷹から見れば、 何が何でも負けられない、 全て勝って行く意気込みが必要ですが、 獅子から見れば、 このカードは最低限1勝を挙げたく、 今後も直接対決... 続きをみる
気づくと鷹が6連勝、公が5連敗で 鷹が公を差し切って2位へ。 真打ち登場とばかりの勢いで 逆転優勝を狙う鷹軍団。 とにかく、 グラシアル、ミランダの新外国人、 牧原らの新興勢力の台頭。 熱男、スアレスらの復調と 柳田以外の活躍選手が増え、 戦力が増したことが大きいです。 しかも、内川なども戻ってく... 続きをみる
①ロッテ19回戦(ZOZO) 今日はカード勝ち越しを賭けた一戦でした。 こちらの先発は鴎をお得意にしている榎田、 あちらの先発はシェッパーズ。 シェッパーズは1軍戦初先発らしく、 2軍戦で4試合先発をしております。 7/27DeNA戦:7回8失点(128球) 8/3 楽天戦 :6回5失点(100球... 続きをみる
昨日は東京ドームでロッテに敗れた獅子軍団。 で、今日は鴎本拠地のZOZOです。 風があるのでその影響が気になる所です。 今日のスタメンは、 ロッテの酒居というと、 今年は2戦戦って 2戦とも打ち崩しております。 ただし、昨年は先発で2戦対峙して 2戦ともやられております。 一方、今井の方は 中5日... 続きをみる
今日はロッテ17回戦が 東京ドームで行われました。 今日のスタメンは、 個人的な話ですが 今日は観戦予定で、東京ドームは 会社から歩いて行ける近所なんですが、 今日に限って出張が入ってしまい 完全に遅刻となりました。 移動中、一球速報を見ていると、 初回から源田&浅村の連打で先制し、 2点差ですが... 続きをみる
8月の週6連戦シリーズも残り1週。今週は鴎&鷹との闘い。ただ鷹は変な外国人投手を加えて、熱苦しい男が叫んで目下3連勝。それを敵地ヤフオクで相手にする。。。今週の先発ローテは???穴があるけれども。。。
今週は鴎&鷹戦で 8月の週6連戦シリーズも残り1週です。 そこで肝心なのが ヤフオクでの鷹戦ですね。 鷹にはゲーム差はありますが、 鷹は変な外国人投手を加えて、 熱苦しい男が叫んで目下3連勝。 それを敵地ヤフオクで相手にする。。。 足を引っ張られる危機は否めなく、 3連敗なんてこともあり得ます。 ... 続きをみる
獅子軍団は、目下、 ハムに6.5ゲーム差、鷹に9ゲーム差をつけ リーグ優勝へ向けて順調に階段を昇り詰めています。 ただし、現在の先発陣については、 雄星、多和田、榎田 今井、ウルフ、十亀と名が挙がりますが、 6名いるかいないか、と カツカツ状態の駒数であり 駒数不足問題が懸念されそうです。 しかも... 続きをみる
今月におけるハムとの首位攻防決戦は、 8月3~5日の第一次夏の陣で勝ち越しを決め、 今のカード第二次夏の陣は 昨日までに1勝1敗のタイの状況でした。 昨日は劇的な逆転を果たし、 今日もド派手な逆転劇を演じましたね。 今日のスタメンは、 【ウルフ過去3試合成績】 【マルティネス過去5試合成績】 【マ... 続きをみる
今日は首位攻防・第二次夏の陣の 第二ラウンドとなる日ハム16回戦でした。 昨日はカード頭を落としており、 あちらとしては三連戦を1つも落とせぬから、 今日は仕切り直して何が何でも もう1つ狙わないとならぬ崖っぷち。 一方、こちらとしては三連敗は絶対回避なので まず1つ白星を奪って楽になりたいところ... 続きをみる
今日もハムとの首位攻防・第二次夏の陣 第2ラウンドを観にメットライフドームへ これから行ってきます!! できれば、第二のデーゲームと Wヘッダー観戦をしたかったですが、、、 起きたのが遅かったですが。。。 今日の先発は、 上沢は打つのに厳しいですし、 十亀も抹消後の2軍戦2試合で 満塁押し出し、 ... 続きをみる
今日から3日間は、 日ハムとの首位攻防・第二次夏の陣3連戦です。 (第一次は8/3~5と勝手に決めました) 第一ラウンドの今日はメラドへ観戦しに行きました。 (第二ラウンドの明日も観戦予定です) 今日はここから応援でした。 今日は光成、愛斗が抹消され、 金子侑が登録されており、 金子侑の姿がメラド... 続きをみる
ハムとの首位攻防・第二次夏の陣<第1ラウンド>を観にMLDへGO! 初物左腕を灼熱地獄(今日は風あって涼しいですが)の中で獅子の餌食にできるか?
今日からハムとの 首位攻防・第二次夏の陣、三連戦が ホームの灼熱メットライフで開催されます。 (暑さも緩和されつつあり、今日は風もありますが) まず第1ラウンドとなる今日は、 ハム先発予定の掘については、 今年の1軍戦が先発2試合あり、 前回の8月9日に楽天戦で先発し 5回7失点で敗戦投手になって... 続きをみる
獅子風流ユニ着用期間は延長されてますが、 ライオンズ フェスティバルズ 2018は 今日が最終日でしたね。 で、今日はメラドで開催する オリックス戦の最終戦 もうそんな季節に突入なんですね。 もちろん、優勝に向けて心躍る季節ですが、 少し寂しいところも。。。 武隈さんがセンターになるも まだ不振中... 続きをみる
昨日は見るには もの凄く盛り上がる エンターテイメント性が高い 劇的Good bye祭!でしたね。 さて、今日はオリックス19回戦です。 今日のスタメンは、 今日の先発投手が光成でした。 先週のオリ戦(京セラ)で 今季初登板&初勝利を得ましたが、 このときの投球内容を踏まえれば、 正直、6回4失点... 続きをみる
夏の週6連戦シリーズが残り半分となり、 今週から灼熱のホーム・メラドの6連戦。 メラドの灼熱地獄は、 こちらもしんどい環境でありますが、 慣れぬ相手にも影響が大きいです。 今日はオリックス18回戦(MLD)です。 お得意様のオリ銀行から Pontaポイントを 楽々にGetしたいところ。 ただ、今日... 続きをみる
さて、10年ぶりの優勝を目指す獅子軍団は、 球宴直後の週こそ鷹戦、鷲戦で 2勝4敗の後半戦スタートでしたが、 その後は、勝ち越しを決め続け、 12勝4敗と好調まっしぐらです。 一方、ハムの方は、 獅子戦で負け越し、楽天戦でイーブン 鷹戦で双方潰しあって負け越しであり、 現在、ハムには5ゲーム差、 ... 続きをみる
昨日は鷲戦カードの勝ち越しを決めて 現在、 7/24~26 :牛戦3勝0敗 7/26 :鴎戦1勝0敗 7/31~8/2:鷹戦2勝1敗 8/3~5 :公戦2勝1敗 8/7~9 :牛戦2勝1敗 8/10~11 :鷲戦2連勝中と 貯金を着実に積み重ねております。 しかし、大きな問題は 優勝... 続きをみる
今日は楽天19回戦(宮城)です。 先発は相手が岸であり、 前回はメラドで打ち込みましたが、 メラドの灼熱環境も左右したでしょうから、 今日はそこまでの暑い状況ではないので、 逆に気を引き締めてきたら、 打ち込むのが難しくなりそうな存在です。 一方、ウルフの方は 昨年から左打者の多い鷲軍団を苦手とし... 続きをみる
今日からは仙台に乗り込んで 現在、好調の鷲軍団との対決。 ところで、おかわり君が 尋常じゃないほどの絶好調で パ・リーグ記録の 6試合連続ホームランを決めちゃいましたね。 おめでとうございます。 この人が変わったかの如くの 一変ぶりには、マジで驚いております。 軽いバットに変えて 打撃の始動を早く... 続きをみる
①アマダー薬物問題発覚 本日、球界を震撼させる報道がありました。 再発防止へ「危機感持って」 アマダーのドーピング違反―プロ野球・楽天 8/9(木) 17:57配信 (時事通信) 楽天のアマダーがドーピング違反で6カ月の出場停止処分を科されたことを受け、安部井寛統括本部長が9日、遠征先の札幌ドー... 続きをみる
先日、メラドの灼熱地獄問題について、 記事を投稿させていただきました。 そこで、対策候補にドライミストを想定し、 その中で考えられる問題点の一つに挙げた 『湿度の問題』の中で、 「40℃で湿度0%の空気と、 30℃で湿度100%の空気、 どちらが冷たいですか?」 と記載し、こちらの本音としては ... 続きをみる
今日は京セラでオリックス16回戦です。 今日の結果は早速述べると、 今日も勝ち星を頂戴いたしまして、 オリックス戦は 11勝4敗1分(貯金7)になり、 現在、オリックスPonta銀行は お得意様の優良球団です。 で、今日は先発した光成が、 今季初登板で初勝利に。 おめでとうございます。 まず今日の... 続きをみる
今日は光成が復帰して先発します。 来年の本格化を見据えれば、 しっかり土台を築いてから、 半端な状態で出して今までと繰り返さないでと、 思います。正直、早い気もします。 入団してからの投球を見ていると、 やられてしまうと、 「次はやってやる!」というよりは 「ああ、またやられてしまったか・・・」 ... 続きをみる
今週は真夏の週6連戦シリーズの2週目に入り、 ビジター開催です。 今日は京セラですから、 普段味わうメラドの灼熱地獄に比べれば もの凄く快適に 野球がデキたのではないでしょうか? 「エアコンって涼しいんだね」 「文明の利器って素晴らしい」 と実感できたでしょうね。 まあその文明の利器が 地球規模の... 続きをみる
今日は試合が無いので、いくつか雑記を。 ①おかわり君 昨年も含めて今年の6月までの不振は 著しいものがありました。 追い込まれてから 落ちる球で空三振するのは昔からですが、 最近では 得意だったストレートで振り遅れの空振り が目立っており、 速い球への動体視力を疑問視しておりました。 もちろん 年... 続きをみる
今日は首位攻防の灼熱メラド決戦!の 勝ち越しを賭けた日ハム14回戦(MLD)。 試合前には獅子OBデストラーデ氏が来訪し、 40周年記念イベントに参加されました。 デストラーデ氏というと 獅子黄金期(森時代)を支えた 最強助っ人でしたね。 当時、ペンキ塗りのバイトとかで苦労されていた バークレオ氏... 続きをみる
カード勝ち越しを賭けた首位攻防の灼熱メラド決戦!を観にMLDへGo!『心頭滅却すれば火もまた涼し』暑さを吹き飛ばして盛り上がるぞ!
まだハムとの直接対決は 10試合以上残っておりますが、 1勝1敗で向けたこのカード最終戦は、 きっちり勝ち越しを決めて 前進できればベターですね。 先発は榎田VS高梨です。 高梨については、どちらかと言えば、 獅子は抑えられている方に該当するでしょう。 でも、上沢やマルティネスに比べたら このカー... 続きをみる
今日は首位攻防の第二戦の日ハム13回戦。 昨日は相手の失策により制すことがデキ、 とりあえず 今日か、明日かのどちらか1つを奪えば カード勝ち越しを狙えます。 さて、今日のスタメンについては、 相手の先発マルティネスは、 獅子を相手に2試合登板して 6回2失点、7回無失点と抑えられています。 マル... 続きをみる
今日から日ハムとの三連戦。 首位攻防の灼熱メラド決戦!です。 試合前の直接対決成績は、、、 まず第一戦は、雄星vs上沢 双方チームを代表するエース対決に。 今日のスタメンについては、 まず雄星については、 前回がフォームを変更して 9回を投げきりましたから、 ◇今日はその反動が出ないか? ◇フォー... 続きをみる
昨日は鷹に倍返しをされて 今日は天敵・石川を前に カード勝ち越しを賭けての ソフバン15回戦(MLD) なお、高木勇、本田が抹消され 今井、田村が昇格しました。 今後は光成の昇格なども見込まれているようです。 まあ光成に関しては 長期的な観点から 来年以降の絶大な活躍への期待を踏まえると、 今の時... 続きをみる
昨日は千賀を沈めており、 今日もルーキーを打ち崩して、 プロの洗礼を浴びさせたいわけですが、、、 返り討ちにあって 逆に高木勇や本田が鷹の洗礼を受けました。。。 まず今日のスタメンです。 今日先発の高木勇については、 「やっと出番が回ってきたという感じです。 ただ、このチャンスをものにできなけれ... 続きをみる
【ソフバン13回戦(MLD)】次期エースの連続完投&獅子大砲連射により鷹を窮地に叩き落とし、狭山丘陵に轟く獅子の雄叫び『れおほ~』/勝って兜の緒を締めて明日に向かってGo!
今日から4週連続で週6連戦シリーズに突入します。 暑さもありますから、 しかも、投手陣に問題を抱えているだけに 当然、厳しい戦いを強いられること必須です。 優勝するには この地獄のような激戦を どのように乗り切るのか? その8月激戦の反動を9月以降に 如何に残さないようにするのか? が課題となりま... 続きをみる