下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

新コロナ騒動に伴い、今年はFA権利を予定通り取得できぬ者も生じるかもね。この新コロナ騒動の影響により「今度のFA戦線の勢い」はどっちに転ぶのか? まあ、今はFAどころではない非常事態ですけどね。

新コロナ騒動で、開幕がいつになるか?
それどころか、社会全般的にどうなるのか?
不明の日々が続くところですね。


特にこの新コロナは、
封鎖等の強行策を講じても、
その効果が見られるのが月単位で先になるため、
とにかく「時間ばかりが嵩む」という厄介さが面倒ですね。


昨日、北海道大学の西浦 博教授らによる
新型コロナの感染シミュレーション結果が報道されていました。


解析ケースは、
①対策無しの場合
②接触を20%減とした場合
③接触を80%減とした場合
の3ケースです。


まず①対策無しと②接触20%減の場合を比較すると、
効果があまり出ていない予測になっています。


ただし、③接触80%の場合であれば、
効果は大きく見込めるそうですが、
問題は、
その効果発現が30日後ということですね。


ところで、少し古い情報ですが、
パニック状態になっているイタリアにおいて、
封鎖を早期に行ったローディ
封鎖が遅れて行ったベルガモでの
感染者数の推移の違いが示されていました。


封鎖した方が後々に大きく効果が見られています。
ただし、この結果を見てもわかるように、
効果の発現に
2週間以上の経過を要しているところ
が伺えますね。


すなわち、
イタリアでも封鎖の開始時期の差が
感染者数の増加状況の違い
が生じており、
強行策を講じても
その効果発現には時間を要すること

は大きな問題点になっていますね。


その収束に時間を要することは山中教授もしてきされていますね。
中国の第1波の収束に2ヶ月を要した
米国の第1波の収束に3ヶ月は要しそうと。


確かに日本の場合、非常事態宣言を発しても
戦争時などと同様に、
民地や建物を接収することはできますが、
外出に関しては、禁止することができず、
自粛を指示することしかできないから、
どこまでの効果を見出すか?はわかりません。
ただ、少なくとも、
意識高揚にはつながり、
「不要不急の外出=悪」の風潮が高まり、
それがわずかでも抑止力を高めることになりますね。


ただし、その宣言に伴う経済的な影響は大になります。


また、日本の場合、他の災害時でもそうなんですが、
実行することにより補償も膨らまざるを得ず
でも、その補償のための予算立てが難儀
というところが決断のスピード感を鈍らしていますね


しかし、この新コロナ騒動は、
解決に時間を要するのみならず、
悪化するスピードも速いのが面倒です。


それだけに
今、痛みを増やして手を打つのか?
それとも、
手をもっと先に引きき延ばして
爆発的な増殖状況になって
収拾不能に近い状態になっててから
手を打つのか?


オーバーシュートに関しては、先日の専門会議で
『2~3日において、倍増状態が続くこと』
と定義されました。
今の状況を踏まえての
ギリギリの定義づけという気もしますが。


東京都内の感染者数増加状況は、
1日の増加数が
40人台→60人台→100人弱と伸び、
今日は先日の三連休のツケが回って
ついに今日は約120人となりましたね。
国内では350人を超えましたね。


確かに、この増加速度は、
倍、倍、倍というところまでは無いですが、
1.5倍ずつは増えていますよね。


全国では5日ベースなら『倍増』になっていますね。


本来なら宣言に関わらず高意識を持つのがベストですが、
そろそろ宣言がもう必要かもしれませんね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、
個人的な楽しみの一つである「競馬」については、
現在、無観客状態で開催されており、
馬券を購入することができているので、
JRAも大損失までは至らず、
我々競馬ファンも楽しみは何とかキープ
されています。


でも、競馬関係者にも感染者が遂に出てしまいました。



ただし、今週の開催は、
「無観客競馬」にて実施しているから、
安全な競馬の実施に影響を及ぼすものではないので、
予定通り開催、となりましたね。


今の競馬については、
春のG1シリーズが先週から始まっており、
今週は、大阪杯G1ですね。


ちなみに、この大阪杯G1(12頭出走)の馬券は、
6番人気の①ロードマイウェイ から買おうと思っています。


ただし、感染者が関係者から出てしまいましたし、
全国的に自粛ムードが高まりますから、
そろそろ「競馬も中止」になるかもしれませんね。


まあ、馬の場合、人間より調整が難しく、
年齢の衰えも早いから、
「来年、頑張ろうね」は通じません。
また、「調教も休み」となってしまえば、
競走馬生命も絶たれる馬も生じる懸念はありますね。


そして、ダービーやオークスなどのクラッシックは
生涯に3歳の1度だけしか挑戦できません。
どの馬もダービーを目指して生まれ、育てられてきますが、
彼らは『その世代に生まれた不運』
としか言いようがありませんね。


もちろん、その後の生産状況にも支障は生じ得ます。


しかし、今の状況下では、
いつ中止になってもやむを得ないでしょうね。


世界的にも、ドバイワールドカップは中止になり、
米国のケンタッキーダービーも延期になりましたね。


ただ、コロナビールは生産停止になったそうです。。。
コロナビールに罪は無いですけど。。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、前置きがかなり長くなりましたが、
本題に入ります(本題の方が短い・・・)。


今年のNPBは
今、来年のFAとかを考えている余裕が
全くない非常事態の状況にありますが、
試合数が削減されることになれば、
FA権利取得のための必要日数も

減らさざるを得ないですね。


開幕前の一軍日数とかをカウントするわけにもいかないので。


普段、Twitterで色々とやりとりをさせていただいている
ぐっちさんとやりとりをしていて、
今回、この記事を書こうと思いました。


すなわち、
今年、FA権利を取得する予定だった選手
今回の騒動による試合数減に伴い、
FA権利を取得することができない

ということは生じ得ますね。


また、今回の新コロナ騒動に伴い、
各球団とも、親会社を含めて
経営への経済影響が懸念されるので、
FAへの投資金額が減額化され、
FA選手獲得戦線も
そこまで高騰化しないかもしれませんが、
この経済的な影響は、
持っている球団持っていない球団
格差拡大を助長しやすいですから、
貧乏球団からの脱出希望が増え
逆にFA戦線を盛り上げてしまうかもしれませんね。



西武にとっては、
増田らが気になるところですね。


「ら」としたのは、
取得予定者がもう一人いるので、一応。。。


問題は「FA権利取得まであと何日?」
「もういくつ寝ると、FA権利取得」
ということになってきます。


FAカウンターさんのWebから見てみましょう。


最下位球団から並べます。国内FAを整理しています。


着色は、
紫色が取得済み(契約切れ)や残り50日未満
赤色が残り50日以上、72日未満
(72日:今年の試合数が半分だった場合)、
オレンジ色が72日以上、100日未満を示しています。


【ヤクルト】
 〇石 川:取得済み
 〇近 藤:取得済み

 〇小 川:あと53日
 〇五十嵐:取得済み(09年行使)
 〇嶋  :取得済み(2ヶ年契約1年目)
 〇中 村:取得済み(3ヶ年契約2年目)
 〇山 田:あと77日
 〇川 端:取得済み
 〇荒 木:あと116日
 〇青 木:取得済み(3ヶ年契約3年目)
 〇雄 平:取得済み

 〇坂 口:取得済み(3ヶ年契約2年目)
 〇上 田:取得済み


【オリックス】
 〇比 嘉:あと135日
 〇海 田:あと135日
 〇松井雅:あと68日
 〇山 崎:取得済み(13年行使、2ヶ年契約2年目)
 〇安 達:取得済み(3ヶ年契約2年目)
 〇T岡田:取得済み


【中日】
 〇田 嶋:あと12日
 〇谷 元:取得済み
 〇吉 見:取得済み(2ヶ年契約2年目)
 〇大 野:あと88日
 〇山 井:取得済み
 〇堂 上:取得済み
 〇藤 井:取得済み

 〇平 田:取得済み(5ヶ年契約4年目)
 〇大 島:取得済み(3ヶ年契約1年目)


【日ハム】
 〇金 子:取得済み(14年行使)
 〇宮 西:取得済み(2ヶ年契約2年目)
 〇吉 川:取得済み
 〇杉 谷:取得済み

 〇中 田:取得済み(3ヶ年契約2年目)
 〇中 島:取得済み(3ヶ年契約1年目)
 〇西 川:取得済み(2ヶ年契約2年目)


【広島】
 〇今 村:あと50日
 〇野 村:取得済み
 〇曾 澤:取得済み(3ヶ年契約1年目)
 〇石 原:取得済み
 〇田中広:あと145日
 〇小 窪:取得済み
 〇菊 池:取得済み(4ヶ年契約1年目)
 〇長 野:取得済み
 〇松 山:取得済み


【ロッテ】
 〇大 谷:取得済み
 〇唐 川:取得済み
 〇松 永:あと49日
 〇益 田:取得済み
 〇細 川:取得済み(10年行使)
 〇荻 野:取得済み
 〇清 田:取得済み
 〇角 中:取得済み


【阪神】
 〇能 見:取得済み(14年行使)
 〇中 田:取得済み(13年行使)
 〇藤 川:取得済み(12年行使)
 〇岩 田:あと42日
 〇上 本:取得済み
 〇福 留:取得済み(07年行使)
 〇俊 介:取得済み


【楽天】
 〇牧 田:取得済み(2ヶ年契約1年目)
 〇青 山:取得済み
 〇久 保:取得済み
 〇藤 田:取得済み
 〇渡辺直:取得済み

 〇岡 島:あと126日
 〇銀 次:取得済み(3ヶ年契約1年目)
 〇島 内:あと87日


【DeNA】
 〇藤 岡:取得済み
 〇伊藤光:取得済み(4ヶ年契約1年目)
 〇ロペス:あと145日
 〇石川雄:取得済み
 〇梶 谷:あと143日


【ソフバン】
 〇森  :あと145日(4ヶ年契約1年目)
 〇高 谷:取得済み
 〇内 川:取得済み(10年行使)

 〇松 田:取得済み(15年行使、2ヶ年契約1年目)
 〇明 石:取得済み(3ヶ年契約3年目)
 〇川 島:取得済み(2ヶ年契約1年目)
 〇今 宮:取得済み(4ヶ年契約2年目)
 〇バレン:取得済み(2ヶ年契約1年目)
 〇中 村:取得済み(4ヶ年契約2年目)
 〇柳 田:取得済み(7ヶ年契約1年目)
 〇長谷川:取得済み


【巨人】
 〇澤 村:取得済み
 〇大 竹:あと80日(13年行使)
 〇菅 野:取得済み
 〇鍵 谷:あと144日
 〇小 林:あと145日
 〇中 島:取得済み(12年行使)
 〇坂 本:取得済み(5ヶ年契約2年目)
 〇亀 井:取得済み


【西武】
 〇内 海:取得済み
 〇増 田:あと46日
 〇栗 山:あと145日(16年行使)
 〇熊 代:あと89日
 〇金 子:あと69日(4ヶ年契約1年目)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフバンについては、
相変わらず複数年契約締結の対策により
FA流出阻止が徹底されていますね。


実際には、全体的に見渡せば、
権利を取得しても、行使しない、残留する選手も多いので、
またロートルも多いですから、
実際、どういう決断をされてくるかは、不明ですが、
人数だけで見て行くと、
ヤクルト、中日、広島、日ハムとかは多いですね。


西武は、金子も複数年契約を交わしましたし、
来年は、例年より比較的、穏やかな年とも言えます。


山川らの取得年においては、
山川、森、源田、平井、金子など
同時流出の可能性がある大危機年
とも言えますね。


とは言っても、
今度のFA騒動での大注目は増田ですね。
しかも、FA権利取得までの必要日数は
わずか46日しかありません。


今年、1年間のほとんどが中止とかなれば、
その日数も何とか切り抜けるかもしれませんが、
そのときは、増田どころではなく、
球団経営そのものへの影響に大問題ですね。


もちろん、増田のFA決断はまだまだ先ですが、
少なくとも、
彼のFA流出を見据えた来年に向けて
「勝ちパ」について、
後継者の強靱化を図る対応
は必須ですね。
平良、宮川らの本格化は必須ですね。
ギャレットもまだ若いですから、彼も含めて。


そういえば熊もあと89日です(^^)
こちらも、
盛り上げ番長の後継者育成が???


確かに、今はFAどころではない非常事態ですけどね。
でも、その先のFA騒動は必ずやってくるのだから、
FA流出も見据えて
選手の使い方、育て方等も

しっかり考えて実行していかねばなりませんね。
困ってから考える後手後手にならぬように!


今、手をしっかり打つのか?
それとも、
もっと先に引きき延ばして
問題が発生して
収拾不能に近い状態になっててから
手を打つのか?