下手の横好き(馬と獅子が好きです)

主に西武ライオンズ、競馬のことを主に書いています。

【オリ10回戦(京セラ)】打てない獅子は勝てん!主敗因は打線にあり!ただ、投手陣は一番槍ニールが踏ん張るものの、5試合連続で勝ち星なし。。。継投は昨日までの無計画な行き当たりばったり采配の『ツケ』が響く!

今日は帰宅したとき、既に試合が終わっていました。


残念ながら、連勝が止まりましたね。


まあ、オリさんから見ると、
首脳陣が一変した節目の勝利になりましたね。


今日の試合について、
最大の敗因は、とにかく打線にあり、
打てず、点を稼げず、
三振祭、三凡際で

わしょい!わっしょい!
ですね。


まあ、投手陣に関しては、
昨日までの行き当たりばったり采配による
「ツケ」が回ったことが響き、
これ、しっかりケア(対応)しておかないと、
『明日も響くよ、マジで』ですね。


とは言っても、目ぼしい候補は、
一軍戦のことは知ったことではないとばかりに、
今週、二軍戦で登板しており、

当初から予定していた内海以外、
昇格できる者は、皆無ですので、
今から駒を増援させようと思っても
『手遅れよ、マジで』ですね。


それ故に、明日は、内海が先発しますけど、
早々に降板して
緊急ブルペンデーになるリスク
頭には入れておかねばならず、
もし、そうなったときは、
今いる一軍メンバーだけで
何とかしないとならぬ状態ですね。


ただし、ここでの使い方次第では、
来週のハム&鷲戦にも響きやすくなり、
『やられるよ、マジで』
ですね。


またそこは後述しましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、今日の試合について。。。


打線から述べていきます。


一般的に、投手が良いと、
打撃陣が苦労するのが野球です。


それだけに、打撃成績も、
相手投手に応じて変わってくることは、
一般的に言える話ですね。


でも、獅子威し打線は、昨年までも打ってきましたが、
『相手次第で結果が変る』傾向が顕著ですよね
それ故に、苦手な天敵投手も多いです。


ただ、打てぬ相手が一流投手だったらまだしも、
獅子は打てないけど、
他球団は打ち込んでいる
という相手も多いですね。


例えば、ハムの杉浦の場合
獅子は苦手にしており、抑えられていますね。
8月7日は、札幌で7回無失点に抑えられました。
しかし、1週休ませて挑んだ
8月19日の幌で鷲打線に炎上していましたね。


6月に獅子が4回無失点で抑えられた後の
鷲や牛は無得点ということはありませんでしたね。
鷲はQSを達成されましたが、オリは4回1/3で3得点です。


オリの鈴木優には、
5回無失点に抑えられて負けましたが、
次のハム戦では、4回7失点でしたね。


ロッテの種市には、
獅子は7月末に完封されましたけど、
その次の鷲戦では5回2/3で8失点でしたね。


いや、強力な獅子が相手だったから、
獅子戦では超全力で良い投球したから、
獅子打線は打てなかったんだよ!
でも、次戦は、その疲労の影響で
他球団は打っているんだよ!


というような言い訳が出ても不思議ではないですが、
あと、良く監督コメントでも、
「相手投手が良かったから。
 そう簡単に打てるものではないよ」
というような言い訳
も良く聞きますが、
都合よく獅子戦だけ絶好調!
なんてことは、そうそうありませんね。


確かに投手が良いと
「打てない」はありますけど、
結局は、
「打てない方にも問題はあり」ですね。
特に、何度もやられている
天敵相手に「打てぬ」だったらなおさら。


今日のオリ山崎については、
昨年までは中継ぎで対峙しており、
それほど打てているというタイプとは言い難い相手でしたね。
ただ、今年は先発として対峙し
メラドの時に攻略に成功し、勝っていますね。


まあ、このときは、
スパンジーが一発含む猛打賞で、
あわやサイクル安打でしたね。


でも、スパンジーの場合、
出たとこ勝負、その場限りと
安定していないタイプですから、
アテにできない存在ですね。


で、今日は、オリ山崎に
いきなり立ち上がりの初回
木村、源田による
1&2番打者の連続三振
から始まりましたね。


源田は完全な高めボール球のストレートを
空振りしていましたね。
緩い変化球で攻められながら、
速球ストレートがズドン!と来たので、
振り遅れながら空を切っていましたね。


3番の森も、わずか2球ですが、
ど真ん中のストレートでしたが、
その前の初球で緩いカーブを見せられており、
次の速いストレートでタイミング合わず、
差し込まれ気味で浅い左飛に仕留められましたね。


今日の山崎については、
ストレートも140km/hくらいしかありませんけど、
ストレートが指にかかってノビがあり、
ストレートが走っているから、
変化球も相互的に活かされ、

落とす球も有効に発揮され、
緩く大きく曲がるカーブなども
キレがあって、緩急も活かされているので、
獅子打線はそれを捉えきれず戸惑うばかりでしたね。


金子の1打席目とかは、
ストレートで力負けしていましたね。


まあ、4回表、
山川がバックスクリーンへ
一発どすこい弾を放ちましたが、
それは最後の最後で山崎が
高めに抜けたチェンジアップを失投し、
山川がその失投を見逃さなかったわけですが、
その「見逃さない」が大事なことなですけど、
それまでは打てる感じがしないほど、
合ってませんでしたね。
それが他打席に響いたわけですけど。。。


初球のインハイへのスライダーは外すものの、
山川自身、見送った後、
後ろを向いて考え込む仕草があったように
何か合わなかったんでしょうね。
2球目は緩い縦割りのカーブを放られ、
見事に引っかかって空を切らされましたね。
で、3球目は、逆球でしたけど、
インハイへ投じられたストレートに
山川自身、全く手が出ませんでしたね。
その前の緩いカーブと合わせて、
50km/h差の緩急差に戸惑い、
タイミングを掴めていませんでした。


この90km/h程度の遅さで
大きく曲げられるカーブは、
獅子打線へ大きく影響していましたね。


基本的に、カーブは捨てていく、
無視していくしかなく、
如何にストレートを打ち込んでいくか?
高めに抜けたチェンジアップ等を見逃さず打っていくか?
が大事なんですけどね。


また高低のバラツキ、揺さぶりにも
合いませんでしたね。

それこそ、
高めか、低めかに目線を絞って、
片方を捨てていきたいわけですが、


今日は10三振と三振祭になっており、
山崎からは7つ奪われました。
まあ、二番手のヒギンスには、
三者連続で奪三振とかもやられていますね。


そのうち、メヒアが3つ、スパンジーが2つと
両外国人で半分の5個を献上しましたね。


メヒアは、オリ山崎に対し、
1打席目が低め2球を見逃した後に、
高め釣り球狙いの高めボール球のストレートで空三振。
2打席目は、カーブ&チェンジアップ攻め
ブンブン振り回して、バットに全く当たらず空三振。


スパンジーは、オリ山崎に対し、
1打席目こそ、相手の制球がばらついて、
2ケタ四球の王手となる
通算9個目(やっと)四球で散歩しましたが、
2打席目は、緩急に惑わされ、
高めのストレートでズドンと決められ空三振。


でしたね。


まあヒギンス相手の時も、
メヒアは、縦に揺さぶられて、
低めを見せられながら、高めストレートで空三振。
まさに、あっち向いてホイ!状態でした。
スパンジーは、
変化球を意識させられて、
最後はストレートをど真ん中にズドン!と投げ込まれ、
振り遅れの空三振に。


そもそも安打と言ったら、
前述した山川のソロ弾と、
落ちずの外角チェンジアップ
打った7回表の外崎だけでしたね。


山崎の場合、イニング別失点を見れば
初回の立ち上がりと、
球数が嵩んだ中盤
最も多く失点する典型的なパターン
です。


前回のソフバン戦(8/14)では
8回途中、柳田
ぶつかりそうな内角ストレートを
ライトスタンドへ運ばれていましたね。
(勝ち越し3ラン)


もちろん、柳田だから打てたのもあるでしょうが、
その前の打席では、
今日投じていたカーブに合わず
空三振に仕留められていました。


このとき、114球でしたから、
山崎自身のストレートに
力が無くなっていましたね。


当然、今日の獅子も、
球数が嵩んできた中盤
打ち崩したい
わけですが、
球数が嵩んで疲労を見せるようになると、
制球もばらつくようになり、
今度は『荒れ球も武器』
も加わってしまい、
獅子の方は絞り切れず、
戸惑う一方で打てませんでしたね。


でも、前回のソフバン戦でも
最後は制球もばらつくようになっていましたけどね。


要は、獅子戦だけが凄かったわけではない
ということですね。


で、試合の流れを決定的にしたのは、
8回表、二番手ヒギンスにやられた
三者連続奪三振でしたね。


これは獅子の方を心理的に凹ます一方、
オリの方は、
『よし!勝ち越し決めていくぞ!』
心理的にやる気満々になりやすいですから、
流れがオリへ一気に傾きやすく、
実際に傾きましたね。


まあ、とにかく、うちの獅子軍団が
ソロ1本だけで勝つのは難しい状況ですね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方、こちらの先発・ニールについては、
良く投げてくれた!と思います。
7回まで1失点(HQS)であり、
8回も行きましたからね。


ただし、ニールの調子に関するバロメータ
ゴロアウトの数が挙げられるわけですが、
併殺打を2つ稼ぎましたけど、
ゴロアウトは6個と少なかったですね。


打たせた球が低めにあまり集まってなく
チェンジアップを主に打たせており、
落ちるところを打ち上げられていましたね。
(球の縦軌道を迎え打つフライ打ち)


ジョーンズにソロ弾を打ち込まれたときは、
低めの2シームでしたが、
森も内に構えるものの、中へ入ってしまったとともに、
2シームが落ちるような軌道を描く中、
それをすくい上げる形
良い角度をつけられながら
下から叩かれましたね。

もし、これを上から叩かれてくれていたら、
球の上を叩いてゴロ打になっていましたね。


ゴロアウトを稼ぐニールのような
グラウンドボールピッチャーの場合、
フライボール革命とまでは言わずとも、
上から叩かず、
良い角度でアッパースイング、
フライ打ちをされていく面倒になりやすいですね。


それでもニールは良く投げてくれました。


この7回裏、ジョーンズの被弾後、
安達には抜け気味の外角高めチェンジアップ
しっかり合わされながら流され、右安打を打ち込まれます。


そこで、好調のT岡田を迎えるわけですが、
2球目の外要求から中の高めへ
抜けたチェンジアップは危なかったですが、
最後の4球目は、
外要求も、やや中へ入り気味でしたが、
T岡田がやや外目チェンジアップを
角度をつけず強引に引っ張らせ、
二ゴロ併殺打を
しっかり打たせ、
ニールの本領を発揮しましたね。


まあ、その次の杉本には右安打を打たれました。
バットの芯を外していましたが、
内角球を引き付けながら押し込むように打たれ、
一二塁間を割られましたね。

詰まらせながらのゴロ系の打球を打たせてもいるから、
やむを得ない面はありますね。


その後の伏見には、
初球の外角チェンジアップに全く合ってく、
バットに振り回されているスイングであり、
少し高めに投げた外角チェンジアップを
タイミング合わず振り遅れながら打ち上げさせて、
最小失点、同点止まりで
このイニングを凌ぎましたね。


で、ここまで92球球数も嵩んできて、
そろそろ交代してもおかしくないところでした。
ただ、危ない球も散見してきましたが、
もう限界!いうほどの限界でもなかったですね。


まあ、
いつものことなら7回終了で交代し、
8回からはリリーフかな?
という気はしていました。


ただし、ここから
平良、ギャレット、増田と投入したいですけど、
3人とも疲労の影響が露呈されるようになる中、
今日、使えば、平良は3連投
ギャレット&増田は4連投となるので、
そう簡単に勝ちパを使うこともできず、
当然ながら、
継投の采配が難しい場面でもありましたね。


ここは
まず『ギャレット&増田は4連投』
さすがに、絶対NGですね。

これをやってしまうと、
明日&明後日の2戦はどちらも使えませんし、
来週のハム&鷲戦に響く懸念も残りますね。
特に、ハム戦は、暑いメラドですから


で、3連投としてまでも、強引に平良を使うか?
が大きなカギになってきますね。


まず基本的に
『3連投』は避けたい運用です。


当然、今日、3連投をさせると、
さすがに残り2戦の土日は使えませんね。
しかも、既に3連投させている
ギャレット&増田も土日の双方を使うのは、厳しいですから、
そこで平良も使えないとなると、
土日の駒不足に陥り、
今日を勝っても、土日連敗もあり得て、
それでは無理させて逆効果を招きますね。
(負けるための無理させる起用)


それを考えると、
平良は、昨日で連投止まりにしておきたく、
今日、温存して、
土日を連投させた方がマシですね。


そもそも、平良、ギャレット、増田が
夏バテ気味で下降線の状況であり、
松本は前回7回まで投げ切りましたが、次はわからず、
内海も早期降板からのブルペンデー突入と、
土日の先発が長く投げられない懸念も残るため、


平良を基準に考えていますが、
同じように連投していた宮川もですね。


すなわち、
まずギャレット&増田の投入は絶対NGのほか、
平良&宮川は、土日のために、
今日、投げさせて3連投にしないこと
を見据え、
今日、勝ちパ&宮川は
温存しておきたかったですね。


逆に、今週、現時点で登板がなく、
ブルペンホリデーになっているのが、
森脇、大将、田村の3人
でしたね。


もちろん、森脇などでは、
炎上する心配が否めず、
使うことに怖がるのもわかります。


特に森脇の場合、
点差が離れていれば、安定して好投しますけど、
点差が小さい接戦では、力んで炎上しやすい
という特徴がありますね。


しかし、今の勝ちパの状況を鑑みれば、
もし8回でニールを下げ
二番手を投入する采配を行うなら、

その二番手には、
リスクを認めながら
森脇を投入されたかったですね。


ところが、8回裏もニールが
マウンドに上がって続投しましたね。


まあ、ニールも甘くなってましたが、
もうこれ以上は絶対に無理!というとろまで
限界中の限界には陥っていませんらね。


苦肉の策ですが、
ニール(先発)1人に負担を集め、
中継ぎ陣を1人でも温存できるなら、
ニールの8回裏の継続は「あり」ですね。


ただ、一死から
福田には2シームが甘く中へ入って左安打され、
吉田正にも、着実に打ち込まれ、
一死一三塁の大ピンチに陥り
ジョーンズを迎える場面で、
ニールを諦めて、

宮川を三連投で投入しましたね。


早い話、首脳陣が我慢できなくなって
視野が目先しかなく、明日以降を考えることができず、
苦し紛れで宮川を投入した!というところですね。


そこがズレている気がしますね。


要は、8回裏の投手起用については、


やられるリスクを覚悟しながら、
 ニール→森脇の継投策
 ただし、森脇が回マタギをして9回まで投げる。


②ニールを8回までの強引続投
 ただし、8回をニールに託したのだから、
 ここは、やられるリスクを覚悟しながらも、
 ニールと心中!
 ニールに8回裏を投げ切らせる
 逆転されるまで続投する。


どちらかにして欲しかったですね。


確かに、8回裏、ピンチになってから、
宮川ではなく、森脇を投入する
という選択肢もありますが、
それは森脇投入のリスクを
少しでも低減するために
この選択肢は無し、と考えます。


森脇の場合、
点差が離れているときは良いですが、
接戦展開のときに
一杯一杯になってしまうリスクがありますね。


まあ、この差は、
森脇のメンタルの状況差
大きく響いていますね。


それを鑑みると、
接戦の展開の上に、ピンチの場面で登板
というのは、
森脇投入のリスクを高めることになりますね。


そのため、もし森脇を投入するなら、
まっさらなイニング頭から出すべき
ちゃんと遵守しておきたいですね。


ましてや、接戦の展開の上に、
ピンチの場面での宮川登板は、
避けたいですね。


そもそも、
宮川はベテランのような顔つきであり、
先輩の平井に図々しく接していますけど、
所詮はルーキーですからね。


最近、プロ生活にも慣れてきたでしょうが、
一年間を通して、
自分の疲れ等と向き合って暮らす
プロ生活のリズムは、通年の経験がないため、
まだ未知の状態で過ごしています。


すなわち、この疲労が蓄積してくる今ごろ、
今、自分で抱えている疲労度を鑑み
まだやっていけそうか?否か?(ア)を考えながら、
一年間を過ごして欲しいわけですが、
プロとして一年間を戦ってきた経験が無いので、
上記(ア)を適切に考えることができない
可能性がありますね。


例えるなら、
酒を飲み始めるようになったけど、
自分の限界が読めないため、
飲み過ぎて酔いつぶれてしまう

というようなもんですね。


しかも、名前を売りたい張り切り一年生ですから、
自ら状態を無視してでも、
無理もしやすいです。


それだけに
ルーキーの酷使は危険であり、
周り(首脳陣)も
使い方には配慮すべきです。


結局、3連投だった宮川は、
ストライクも入らなくなっており、
ボロボロでしたね。


おそらく、首脳陣は、
昨日、火消役で大好投をしたので、
それを期待して、3連投にも関わらず、
宮川投入を決めたと思いますが、
前にも似たようなことがありましたが、
そのような考え方は
大事なことが抜け落ちてますね。


その大事なこと、というのは、
たとえ、前日にパフォーマンスが高かったとしても、
『連投』はすればするほど
『疲労』を増しやすいので、
パフォーマンスも
『低下』させる懸念があることであり、
疲れが溜まれば、
調子は悪化しやすい
という、
当たり前の話である
という考え方が抜け落ちています


それらを考えたとき、
8回裏の投手起用については、
前述の①(8回裏の頭から森脇)
前述の②(8回裏はニールと心中)

どちらかを選んで欲しかったですね。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、明日の先発は内海ですね。


1,500奪三振まで あと4つですし、
なんと言っても、
獅子の一員としての
一軍初公式戦の登板ですから、

わくわく感がありますね。


確かに二軍戦においては、
先月下旬から3試合、
7回(89球)、5回2/3(107球)、
6回(80球)と投げていますが、
明日は一軍戦ですし、
久々で緊張もあるからスタミナ消耗も早く、
故障持ちでもあるので、
長く投げさせられず、
最大でも5回までの投球と思います。


そうなると、早期降板もあり得ますので、
ブルペンデーの展開
になる可能性も高いですね。


まあ、移動日だろうが、
とにかく1日使わなかったら
状態はリセットされる
というような使い方をよくしてきますから、
今日、1日使わなかった
平良、ギャレット、増田

思う存分に使ってくる可能性は高いですね。
土日の連投も視野に入れる気がします。


しかし、実際に
リセットなんてされませんし、、
無理をすれば、
暑いメラドでの来週前半のハム戦
来週後半において
こちらの苦手意識が強い鷲戦に響きやすいですね。


それだけに、勝ちパに関しては
無茶使い、無駄使いを避けながら、
森脇らの優先的な投入も見据えて
戦われたいですね。


そもそも、
こう台所事情が苦しくなっているのは、
確かに、
昨日、今井が試合を壊したりしたことなどが
響いていますが、
そもそも今井の扱い方が間違っていたり、
昨日のブルペンデーで
森脇らを活用できていなかったり、
二軍と連携が図られていないから、
十亀らを活用することができず
(十亀らを活用する意思がないので)

ブルペンデーと窮地に追い込まれていたり、

投手陣を信用していないから、
榎田を早期に降板させてしまって、
リリーフを無駄に消耗してしまったり、などなど


首脳陣による昨日までの無計画な
行き当たりばったりの采配

継投に関して、
苦しい台所事情にしており、
その「ツケ」が回ってきてますね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、今日、負けましたから、
今週のカードは、良くて最大でも
5勝1敗(貯金4)
になるから
借金の全額返済をして
『借金無し』で

所沢に帰ること
不可能になりましたね。


しかし、このカードは、
勝ち越すのは当たり前、
勝ち越すのも4勝2敗とギリギリではなく、
5勝1敗で乗り切り、貯金4個減らして
来週、良い感じで戦い、
しっかり反撃していきたいですね。


ところで、
前述した『ツケ』が回り始めてますから、
オリも政権が一変して
『やる気マックス、オリックス』になってきてますから、
このカード、
前半3連勝、後半3連敗で、
借金は元のままで所沢へ帰る
もあり得ます。
しかし、それは絶対に勘弁してほしいですね。