今までおかわり大仏様を信じて 不動の4番として拝み続けてきた 田辺監督! たとえ、 大仏様の不振が続こうが、 大仏様の身体が痛がろうが、 大仏様の動きが鈍かろうが、 自らの精神安定剤として、 投入し続けていた。 たとえ、 チャンスが潰れまくっても、 負け越しが続きまくっても、 Aクラスが消えまくっても、 自らの精神鎮痛剤として、 投入し続けていた。 しかし、さすがに 所沢移転元年以来の借金17と…
予告通り、光成と森のバッテリー。 当分、この方針が続くとか?? そもそも、若い二人を責める気は全くないです。 しかし、首脳陣による放り離しにしているだけの 単なる無責任な愚策です。 今日の裏天王山・最下位争いは、 まあ「そりゃそうでしょ。」という 想定内の結果に! だって、森にしても、光成にしても、 2人して、 ちゃんとしたデータが 頭に入ってないんだもん。 そりゃデータも駆使できなければ、 い…
今日は日ハムに勝ち、借金を16に戻しました。 明日からは敵地で最下位天王山。 そんな中でも 主催地で来客数100万人を突破。 昨年より1試合早い46試合目で達成とか。。。 ーーーーーーーーーーーー さて、今年は現時点で 94試合38勝54敗2分 勝率.413と 1979年の所沢移転元年に 次ぐワースト状態。 ところで1979年は どんな成績であったのか? リアルには見ていたものの、 当時はガキの…
今日は帰りも遅くなり、 結局、録画がで見ました。 すると、スタメンが・・・ おっ??? お疲れの栗山はお休み。 そこで 1番金子、2番秋山、3番森。 森がようやくスタメンで! しかもライトで! いいじゃないですか。 田辺さんGood Jobですよ。 (このくらいで褒めてあげられるとは・・・) ただレフト・金子、ライト・森 穴だらけの左右翼??? 翼の折れたエンジェル みんな 翔べない エンジェル…
田辺監督のコメントは下記の紫色文字のとおりです。 (ポーリーノの2被弾について) 抑えてほしかったね。4番に対してはピッチャー有利のカウント。岡にはバッター有利のカウントで、ストライクを取りにいったんじゃないか。不用意な真っすぐだった。岡は調子がいいだけにもうちょっと用心してほしかったな。 銀の構えたところと逆球でしたね。 完全にジャンボのミスでしたね。 ちなみに、 岡のコース別打率(ストライク…
競輪というスポーツ、 いやギャンブルがあります。 私は馬派なんで、 競輪はやらないんですけど。。。 競輪はスタートしてからは 先導誘導員が参加者を ゆっくりと導くので レースは始め緩やかなペースとなり、 みんな団子状態で周回します。 しかし、残り1周半になると 誘導員はトラックからはずれ、 そこからが勝負処になります。 皆一気にギアを上げて トップスピードに乗り ゴール1番乗り目指して デッドヒ…
昨夜、自力Aクラスがなくなりました。 まあないでしょうが、 もしものもしもの話です。 これを機に監督が急きょ休養に入ったら どうなるのでしょう? 多分、ヘッドまではなく、 1人で責任をとって辞めるでしょう。 1人でやめさせられるでしょう。 そのとき、 今の状況で急に誰がやってくれるか? 多分、見つからないでしょう。 となれば、潮崎代行の誕生でしょうか? となれば、来年は潮崎監督の誕生でしょうか。…
今日の田辺監督のコメントは 紫色文字で示す以下のとおりです。 (攻撃につながりがなかったが) ミスがあり。これじゃ点は入らない。 何とかしようという気持ちはあるけれども、 大振りというか、今日のメンドーサは球が 動くわけだし、ちょっと大振りが多かったかな。 相手の投手がいいのは、 王者に迫ろうとしている Aクラスの日ハムさんなんだから、 当然のことです。 いつものことですが、 選手たちに どの球…
エース岸対メンドーサのカード初戦。 1回表 エース岸、無難に三者凡退 1回裏 秋山出るもメヒアゲッツー 3人で終わる。。。 メヒア、一昨日のダメージ残ってる? 2回表 大谷に振り抜かれてライト前 岡に高めの甘い球をレフト前に。 二死一二塁で大野に低めを引っ張られ 二塁打のタイムリー・・・先制点許す。 さすがに ストレート5連投は甘いでしょ、、、 2回裏 4番おかわり君、浅村…
今日からホームで日ハムの3連戦。 その前に、、、 今週のオリ戦で 超攻撃的オーダーを狙って 森君がスタメンで マスクを被る?!とか・・・ 本人は捕手として入団し、 巨人の阿部のように 打てる捕手になりたい という願望があるでしょうから、 モチベーションが上がる??? かもしれないけど、 先日のポロポロとしたミスで ガチガチ頭一杯になる方が大きいのでは? フロントによる株主対応も あるでしょうが、…
いつもご愛読 ありがとうございます。 気づくと、 早いものでブログを始めて 1か月近くが経ちました。 まだよくわかってないところがありますが、 文字の着色や大きさを変えたり、 画像等も貼れるようになりました。 (絵文字はなかなか使えないですが・・・) ーーーーーーーーーーーーーーー さて、今年のライオンズは、 不振というか、 よくわからない采配も続き、 チームが崩壊しそうな感じ。 まだ7月に入る…
ポケモンGoが 日本国内でも大流行! 一方、いろいろトラブルも。 なんか北海道では ポケモンGoの最中、 ヒグマに遭遇? ということがあったとか。。。 (エゾシカの見間違い?ともあるが) それじゃあ リアル熊ゴー! じゃん。 ヤバいでしょ。 田舎では、ポケモンより リアル クマ、イノシシの方が 遭遇しやすいかもね。 所沢だって、 庭でタヌキの親子を 見かけるしね。 でもヒグマはヤバいでしょ。 ヒ…
今日の田辺監督のコメントです。 >あと1本が出なかったね。 >ホークスの強力な救援陣に >結果的に抑えられた。 >ソロが2本。1本、1本じゃな。 「あと1本が・・・」 2016年のライオンズ流行語大賞候補 >ソロが2本。1本、1本じゃな。 ホームランはソロじゃ ソフバンにはそれほどのダメージにならず、 ホームランは打っていているけど負け、 ホームランは無くともチャンスをものにして勝ち というケー…
今日の先発野上は、試合を一応つくるが、 6~7回までに2~3点は失うタイプなので、 ソフバンの強靱な抑え2外人の存在を踏まえると、 それまでに3~4点は奪っておきたいところ。 そこが今日の最大の課題か。。。 ------------- 1回表 メヒアヒットもおかわりスカツ! 1回裏 先頭打者に打たれ、その次はバントできっちり進塁。 柳田の外野フライで三塁へ進塁。 でも、内川が不調でこの回は0封で…
今日のライオンズは、 野上が先発予定で14時から開始。 ライオンズの今日はどっちだ? さて、明日以降は、 平日はホームに帰ってくるけど、 土日は次週末、その次もアウェーなんで、 お盆までホームで見られない・・・ (お盆のチケットは購入したけど、休めるのか?) 来週末あたり、第二で2軍がやっているので、 久々に歩いて観に行こうかとも思うけど、、、 第二も最後に観に行ったのは、 光成が投げて木村、山…
今日の田辺監督のコメントは、 紫色文字で示す以下のとおりです。 >6回まではなかなか打ててなかったが、 >7回から粘りを見せてくれた試合だった。 >牧田はケガ明けのピッチングだったが、 >彼らしいピッチングをしてくれた。 >やはり牧田がいる、いないではチームは全然違うし、 >あのテンポよい投球リズムが攻撃陣にもいい影響を与えたのかな。 牧田さまさまはわかるけど、 今度こそ、酷使祭りはやめてね。 …
ソフトバンクとの11回戦(in福岡) 本カードの2戦目。 スタメン打順は昨日と比べ、 銀と岡田が入れ替わっただけ。 1・2軍の入れ替えは今日も無し。 どうでしょうか・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先発は潮崎曰く 「先発に戻せオーラ」を発した十亀! オーラって?スーパーサイヤ人か? 亀仙人はスーパーサイヤじゃなく、 オーラを出すとしたら、 エロオーラくらいだけど。。。 とにかく こ…
昨日のライオンズに勝った ソフトバンク工藤監督のコメント が記事になってました。 その中に、 >(中村への犠打のサインは) >2点差よりも3点差、 >あそこで点を取るだけで全然違うからね。 >最高なのは満塁ホームランを打たれても >1点勝っているという状況を作ることだけど、 >そううまくはいかないから。 >だったら、1人ランナー出してホームランを >打たれても1点勝っている状況を作ることが大事」…
毎度毎度の同種の内容で黒星を積み重ねる。 7月はそんなケースが多々。 投手陣は立ち上がりまずまず 前半までは試合をつくる。 でもなかなか点を奪えず接戦に いい方に捉えれば投手戦? そこで次のステップで二者択一 エースが投げてれば そのまま投手戦? しかしエース以外なら 6~7回に投壊祭りで ビッグイニングを 与えることがポロポロと・・・ ポロリ祭りも重なることも。。。 結局は追いつけず勝てない。…
ヤクルトのオンドルセクが退団したらしい。 昨年は、バーネットと ひげもじゃもじゃ&ろんげコンビだったから、 見分けがつかないのが特徴だった。 でも今年は相棒のバーネットがアメリカに戻って ピンで頑張っていたけど、 ぶち切れまくって 登録を抹消され 謹慎していましたね。 一応、首脳陣には詫びを入れたそうですが、 結局、代理人を通じて 「精神的に立て直すのが困難」ということで 退団が決まったそうです…